• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

EEZ落下は習氏が決断 弾道ミサイル、日本けん制

39
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員

    良記事です。私が今まで収集した情報とも符合します。本演習の最大のポイントの一つです。習近平氏は2014年に東シナ海や南シナ海の問題に対処する国家海洋権益維持小組というタスクフォースをつくってトップに就任しています。尖閣問題から法律の問題までを総合的に調査研究、戦略を描いています。習氏の指示というのは合理的とは言えます。ただ、決断を下した、という下りには疑問符。これを知っている高官は極めて少数たからです。こうした小組などの機構をしっかり分析して客観的に書いたほうが説得力が増すでしょう。


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    EEZ自体は、日本の領海ではないので、日本の領土が侵犯されたことにはなりません。日本に対する威嚇的行動とはいえますが。
     中国の海軍や空軍が日本の領海、領空に繰り返し侵犯していることの方が、明確に違法ではあります。

    今回の演習の最大の問題は、台湾の領海の範囲が中国によって否定されることなので、日本政府がするべきことは、台湾には領海が有る、ということを肯定する行動でしょう。抗議などよりも、そちらの方が、中国政府は嫌がります。
     中国政府は、台湾が中国の領土である以上、台湾周辺の海域は、台湾海峡も含めて中国の領海である(したがって、今回の演習も問題はない)と主張しています。
     この主張を通されると、台湾はもちろん、日本のシーレーンも切断されかねません。
     「日本のEEZ」と日本政府が主張している範囲も、中国政府の主張では「台湾の12海里内=中国の領海」なので、中国の領海である以上、中国の権利が優先で、日本に口出しする権利はない、となります。まず、台湾には独自の領海が有り、それは中国の領海ではない、という論理を通さねば、中国の権利主張を否定することはできません。

    近く、米海軍が台湾海峡を通過しますが、これは、台湾海峡が中国の領海であることを否定する行動です。
     これ以上の増長を阻止するのであれば、海上自衛隊もこういった行動に参加するなりして、明確なメッセージを示すことが必要になるでしょう。

    米軍、対中国の警戒態勢維持 台湾海峡を航行へ
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08CH30Y2A800C2000000/


  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    まあ、そうだろうとは思っていて、IOG地経学インサイトでも中国は意図的に日本のEEZを着弾点に指定したと説明した。でも習近平自ら決めていたとなると、国賓になることは諦めたということだろうな。

    なお、IOG地経学インサイトのリンクはこちら。
    https://youtu.be/xjJUpuR1snc


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか