• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

都内で60人以上感染確認 1日の確認数として最多 新型コロナ

NHKニュース
765
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン
0 / 1000
シェアする

選択しているユーザー

  • badge
    作家、日本維新の会・参院幹事長

    いまの夜7時のNHKニュースで気になったところをアテンションします。

     日本の患者数は1827人
     
     いまから18日前の3月11日時点での
     フランスの患者数1784人    →現在約4万人
     スペインの患者数1639人    →現在約7万人
      
     先週の緩んだ3連休の結果がこれからどう出るか、心配になる。さらにこのままの勤務体制では危ない。まあ今日はたまたま雪が降ってよかったよ。

     日本のサラリーマンはテレワーク率が低い。つれ残業をするような世界だったからね。六本木ヒルズの会社に勤める人はテレワークでも、新橋の伝統的なサラリーマンはそれができない。昭和のまんまだ。

     こうした状況では、東京都の職員に率先してテレワークさせるなど範を示さないと危機感が生まれない。
     大阪の吉村知事も北海道の鈴木知事も自分の言葉でTwitterやfacebookに投稿していて緊迫感があるが、東京の小池知事はTwitterに平凡なことしか書いていない。
     安倍首相もプロンプターを見ながら役人のつくった文章を読むだけだ。あれでは心を打たない。

     このごろふと考えるのだが、混迷の昭和10年代、なぜ近衛首相が存在したのか。よくわからないふわっとした人気で長持ちしたのだけれど(いまのように野党がいないような感じが大政翼賛会)、オリジナリティのないコンニャクみたいな、しかし、血統がよいからまあいいか、そんな感じだったのだろうね。
    『昭和16年夏の敗戦』に書いたが、いよいよどん詰まりになって、近衛は内閣を投げ出して、東條になったときにはすでに手遅れでした。

     NHKの数字が外れることをひたすら願うしかない。
     あとはひとりひとりの責任、ひたすら都民・国民の努力で民度を高めることだね。


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    昨日からの増加分は、医療機関内での感染拡大がその主な理由であり、60名のうち約半数が医療機関内の院内感染で、東京都内の市中感染の数に大きな変化はありません。

    ただし、これは正確に状況把握をしていただくために書いたものであり、だから安心して良いということを意味しているわけではありません。

    また、医療機関内での感染拡大こそ、懸念すべき状況です。しかし、その解決策は必ずしも都市全体での封鎖というわけではありません。各論にもしっかりと目を向ける必要があります。


  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    うーむ…!

    これは、今のうちにロックダウンに踏み切ったほうが良いのかもしれない。

    蔓延してからだとロックダウンの効果は緩やかにしか効かない。フランスでは今日、ロックダウンの期間をさらに2週間延長している。ロックダウンに踏み切るのが遅ければ遅いほど、その後も回復までに時間がかかってしまう。

    一気に最も厳しい施策に踏み切って早期回復を目指すほうが、後から振り返って良い打ち手と言えるかもしれない。


  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    60人以上という数字自体よりも、その半数が院内感染による病院関係者、という方が大事な情報。

    感染が拡大しつつある中で、院内感染はなんとしても避けたい。
    なぜなら、院内感染により、
    ・医療従事者が感染することで貴重な医療資源が減ってしまう
    ・病棟閉鎖になれば、ハード面での医療資源も減ってしまう
    ・感染拡大とともに医療資源が減れば、医療崩壊につながる
    ・ほかの病気で入院中の、基礎疾患のあるハイリスクな患者さんたちが感染リスクにさらされてしまう

    なので、院内感染がおこらないように、マスクはじめ十分な感染防御策のための物資を病院優先で投じてほしいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか