今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
146Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
あまり「なぜ」にこたえていないと思うが…自分なりの答えは「ユーザーはスマートスピーカーで買い物するために買うわけではないから」。
以前、どこかの調査でスマートスピーカーを買っても普通に音楽を聞いているのがほとんどみたいなのがあった。ラジオと同じ認知くらいにはなっても、それはラジオと同じレベルのマーケチャネル。やはり見る・触るという部分がないと機能しにくいのではないかと思う。
Dashボタンの代替で、すでに知っているものを買うくらいにはなりうるかもしれないが、別にスマートスピーカーである必要は感じない。
2018年のテレビ出荷台数は、2億2,100万台。
でも、累計出荷台数の桁が違う。
根本的なとこだと、普及台数が足りていない。

『2018年TV世界出荷数,W杯で2億2100万台に | OPTRONICS ONLINE オプトロニクスオンライン 』
http://www.optronics-media.com/news/20190401/56042/

同じスマートスピーカーでも、ディスプレイの有無で体験が違ってくる。どのタイプが普及しているのか。
マーケティングを受け入れられる媒体なのかも気になる。

ディスプレイ付きのスマートスピーカーには可能性を感じる。今は大きくても10インチくらい。ディスプレイの大型化は、テレビ(モニター)のスマートスピーカー化でもある。

どこに収まるのか分かりませんが、「スマートスピーカー」である必要性は無くなって行くのかなと思う。
一番初めに大きくなりそうなのが音声広告かなと思うが、現状はprime musicなど、そもそもサブスクで契約してて広告が入らないモデルが浸透してるから、なかなか音声広告の市場が大きくならないのかもしれない。
音楽だけでなく、ポッドキャストなどの音声コンテンツの量産と、無料+広告を前提としたプランの提供がセットになって、初めて市場が出来上がるのかなと。
生活者の行動がまだ追いついてない感。
別件だけど、このスマホサイトのPopUp インタースティシャル広告、体験としてよくない。
データはためている
ただ活用できていないだけなのかな
まだ、これからです。みなさん、観ているところが違うのでは?

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
Amazon is a leading online retailer and one of the highest-grossing e-commerce aggregators, with $386 billion in net sales and approximately $578 billion in estimated physical/digital online gross merchandise volume in 2021.
時価総額
0.00

業績

Apple is among the largest companies in the world, with a broad portfolio of hardware and software products targeted at consumers and businesses.
時価総額
0.00

業績