723Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
なんだか、何のための株式市場なのかって気がしますよ。
人気 Picker
以前(80年台です)、ロンドンで為替のディーラーをしていた頃、数理モデル(基本的には、トレンドと過熱の両方を数値化し、売買を決めるもの)に基づくトレーディングを施行してみたことがあります。結果は、それに忠実に従った方が遥かに成績がよかった。しかし、人間がそれを眺めていると、利益がちょっと乗ったら利食ってしまったりして、モデルの言う通りに出来ない故に勝てないという情けない結果になりがちでした。AIの時代とか言われていますが、基本は同じだと思います。
人間は純粋に経済的な事象だけを見ることができず、その事象が正しいか、間違っているかなど、自分の価値観によるフィルターをかけることを避けることはできません。
人間の理性は、決して善悪の彼岸を超えることができないのですね。

その意味で純粋に投資に関することは、実は最もAIが向いた分野なのかもしれません。
結局警告を発していたソロスもポンドをロングしていて、金価格の上昇では恩恵を受けたものの大して稼げなかったよう。92年のポンド危機時にソロスが巨額のリターンを稼いだ事と、今回のブレグジット時のパフォーマンスとの対照性が、この20年でアルゴリズム取引が浸透してきてきたことを象徴している。
興味深い結果。最も早くAIに置き換わる領域の1つかもしれないですね。
すべての取引をコンピュータが仲介するようになったときに、何が起こるんでしょうかね?寒暖サンタさんの言うように、短期的にゼロサムなら、ほとんどの投資家の儲けが無くなるとかにならないかなぁと。
これも機械が最も得意とする分野の一つでしょう。
インデックスすら上回れない人間に勝ち目はありません。
(短期で勝つ人はいますが・・・)
これはAI対人間の話ではなく、CTAなど投資戦略の話。ヘッジファンドダイレクトが推奨している世界ランキング上位ファンドはこのタイプ。要するに、一般的な投信のようなロングで価格上昇を収益の源泉にするのではなく、価格が上がろうが下がろうがある一定方向にトレンドが出た場合にそれを追いかけるトレンドフォローにより、ボラティリティ自体を収益の源泉にしている投資戦略が、今回のような世界同時株安局面でリターンを出してくるという話。
AIの文脈で語っていいのかは気になりますが、アルゴリズム取引の世界ではアルゴリズムの優劣はなくなり、スピードこそが差別化になります。アプリケーションもそうですがそれよりもネットワーク、コンピュータの物理的な場所といったファシリティの競争に焦点が移ってます。
僕からみたら当たり前の結果。人間はあらゆることにおいて(車や飛行機の操縦、トレーディング、リスク評価etc)人間は依然機械より優れているという幻想がある。多くの分野においては、その幻想は未だに正しいが、既に幻想になってしまった分野も多くある。
トレーダーはAIに取って代わられていくのかな。顧客接点もないし仕方ないかもしれない。でもそうするとAIの裏をかく別のAIが開発されて…と、どんどん大変な事になりそう!