• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

三越伊勢丹の社長退任、頼みの「新宿」低迷響く

日経ビジネスオンライン
297
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ㈱シグマポ 会長&CIO 経営システムデザイナー

    先の同テーマでコメントしましたが、大塚家具同様これを経営陣の能力問題として語ってはいけません!
    小売りも外食も大事な顧客ニーズの変化をダイレクトに読み取るシステムを構築していないのです。
    東芝もシャープも同じで日本企業はITシステムの革新性を理解できず未だにバルル期と変わらない経営システムで自滅しています。
    AIやIOTに浮かれる前に砂上の楼閣の自覚が必要です!

    <参考>「省脳化システムリデザイン/ダイヤモンド社刊」


注目のコメント

  • ケイアンドカンパニー株式会社 代表取締役

    百貨店の稼ぎ頭は何と言っても婦人服。最後の聖域と言われたファッションアパレルも、スタートトゥデイが運営するゾゾタウンのアパレル通販サイトに侵食されている。小売業が21世紀に入り、インターネットの第三次産業革命の波の中で、大きな変革の波に晒されているということ。もはや、古いビジネスモデルにしがみつけない状況は、何も小売業に限ったことでもない。小売業の中で元気なのは、製造小売としてのビジネスモデルを確立したユニクロやニトリ、そしてCVSだけ。我々メーカーさえも、安泰としていられない。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    昨日の今日で記事を上げてくるスピード感はさすが。
    インバウンド需要については、百貨店における2015年の売上は前年比162%増、全百貨店売上の3%を占めるまでになっていました。大手の中では既存店プラスの主因がインバウンドであったところも多いだろうと思います。
    それが2016年は前年比5%減。業績不振は衣料品の不調が最大ですが、インバウンドの「下駄」がある間になんとかしようと思っていたのが、予想以上に反動が早く来た、ということではないでしょうか。

    「大西氏の退任の背景として、取締役など幹部の間で、かねて不協和音があったことを指摘する声は多い。業績悪化が鮮明になる中で、社内の摩擦は抑えきれないところまで来たのかもしれない」


  • badge
    一橋大学 教授

    とりあえず言っておくが、大西さんをリスペクトしている。路線は完全に正しいと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか