今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
619Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
赤字が1兆円を超えて多大な債務超過になっても、なぜ会社が存続できるのかイマイチ理解できないので皆さんのコメントで勉強したい。
人気 Picker
<追伸>
経営再建に向けての出発点であり、東芝にとっては、財務基盤の余裕がない中で、海外原発リスクを遮断、という意味で、双方にプラス、金額も4000億円強の追加のマイナスではあるが、工事がズルズル遅れ、コストが無間地獄で広がり継続、毎年、数千億円ずつ、特損を計上するよりは、この程度で、はっきりと明日が見えたことはプラスだろう。

WHは連結対象から外れるが、①ノレン減損悪化影響除外とWHへの投資勘定全額減損の悪化影響を併せ、2000億円以上の当期利益ベースでプラス、②親会社保証(前回の7900億円から17年2月末は6500億円に減少)の全額引当と債権全額(2月末1756億円)の貸倒引当金の合計8200億円程度のマイナスで、差引6200億円のマイナス
B/Sでは、P/Lでの6200億円の悪化は、WHが連結から外れることでの包括利益の改善(赤からゼロ)により4700億円の悪化となり、株主資本では債務超過1500億円が6200億円となる可能性、純資産ベースでは、非支配持ち分改善で4500億円となるため、プラスの1100億円が3400億円の債務超過。
IHIの保有分ロス350億円は既に織り込み、カザトムプロム社のプットオプションが2017年10月に行使なら、1000億円弱の財務へのマイナス。
 裁判所のリーダーシップで、損失額が減る可能性もあろうし、工事が順調に進めば、プラスの評価、東芝のWH保有株を新しい株主に売れば、売却益も想定され、これもプラス。1000億円か2000億円程度は改善する可能性。
 米でのWH以外の案件は全額減損済であり、また、サウステキサスは開始可能だが、現状では、東芝の役員会で実行するのは難しいとのコメント。
さらに、米以外の、インドなどのWH関連の案件はもう影響はないとコメントされた。
 綱川氏が、東芝全体の経営陣2015年4月以降であり、2006年のWH買収経緯や是非を聞かれても、詮方ないだろう。また、東芝のトップになったのも、2016年4月であり、S&W買収は室町氏の時代。問題が発覚した12月以降の対処はスピーディーであり、立派だろう。
<もと>
海外のM&Aの怖さ、規制産業の怖さ、そして、経営者。
あと、メモリー事業の価値(持ち分比率)、月末の為替、株価で、最終的な株主資本が決まる。
リーマンショック直後の、日立の赤字額7800億円を超える数値…。

ちなみに、東芝がなぜここまで赤字を生み出すことになったのかは、先月の特集でまとめています。

【3分解説】今さら聞けない、「東芝崩壊」までの10年
https://newspicks.com/news/2060935
日経によると国内製造業で過去最大、さらにこれによって東芝の債務超過額は17年3月末で6200億円となる可能性があるとのことです。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29HEE_Z20C17A3000000/?dg=1&nf=1
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ29HEE_Z20C17A3000000/
頑張れ東芝。伊藤忠は丹羽宇一郎社長が3950億円の不良資産を一括処理、パナソニックは10年間の通算純損失1兆1025億円から決別し、日立は7900億円の赤字から蘇りました。一番怖いのは人材の流出です。志ある人々をまとめてください。


iPhoneから送信
元凶の米国ウエスティングハウスと子会社の負債は1兆900億円にのぼるとのこと。
元々同債務は7000億円強と予測発表されていたが、その5割り増しとは俄に信じ難く、思わず「これで本当に最後?」と思ってしまう。
チャプター11の申請が昨日来報道されていて、妥当な選択だと思っていたが、大きく膨らんだ赤字額を見れば、「それしか選択肢がなかった」と理解せざるを得ない。
過去最高額の日立の赤字は、まだ前向きの事業整理と繋がっていたが、今回の東芝の赤字はズルズルとガバナンス不在を続けた結果なので、その性質が全く異なる。
半導体事業、100%売却するべき。
粉飾決算等々の膿みを一気に吐き出した数字なら、政府や銀行が対応策を考える事も出来るようになるだろうし、今後の展開を注目しましょう。
P.S.
1.01兆円の赤字って、そんな端数まで予想できるのか???100億円を端数と呼ぶのは申し訳ないが(笑)。
東芝がウエスティングハウスを潰す事にした。
東芝が倒産寸前の状態にある。
それは経営の問題もあるが、何よりもウエスティングハウスを買収して世界の原発建設に乗り出そうとした事だ。
2006年にウエスティングハウスを買収して、2008年にアメリカで4基の原発を作る事になった。
ところが2011年に福島原発の事故が起きて、それまで原発1基の建設費は約3千億円だったのが、1兆円以上と3倍になってしまった。
これが全部東芝にのし掛かった。そして経営破綻となったのだ。
今や原子力事業は明らかに不採算事業である。
( T_T)\(^-^ ) (言葉にできない…)

(追記)

(1兆。あと100億って。ブルゾンちえみのパロディーをしろというフリなのか??)
なんの参考にもなりませんが、1兆円とは、東芝の連結社員全員に500万円ずつ配れる金額。
ということは、東芝の最終赤字は、なんの生産活動も行わず、ただ社員に給与だけ支払い続けたときの赤字額。
なんでこうなっちゃったのか、無念です。
2016年度末の連結純資産は▲3400億円となる可能性 http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20170329_1.pdf
インフラサービス領域(発電システム、公共インフラや産業向けソリューション等)とデバイス領域(パワー半導体、高容量HDD等)で事業展開。医用画像情報システム、偏光板保護フィルムなどで世界シェアが高い。

業績