• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ベネッセは「デジタル路線」から転換できるか

東洋経済オンライン
452
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 通信業 Interaction Design Reseacher

    デジタル化自体は悪く無いのでは?狙ってる層とミスマッチというのは確かかもしれませんけど、その層も数年で気変わりしますから、適切なタイミングで入れられるかだと思います。


注目のコメント

  • Degas Ltd. CEO

    オフオンライン含めた中高年向けの教材事業は、スタディサプリやトライなどプレイヤーが増えまくってて群雄割拠の市場になりつつある。やはり革命的な、幼児・小学生向けのしまじろうブランドでグローバル展開をリードするのが妥当だと考えます。頑張ってほしいです!


  • 名古屋商科大学ビジネススクール、大学院大学 至善館 教授(Professor)

    これは、「紙もデジタルも」という両方路線の間違いだと思う。「紙主体+デジタルで補完」が当面の戦略になりそうですが、その場合は、デジタル専業に市場は少しずつとられていくと思う。しかし、「デジタル」のみの戦略は「大きな大衆層」を対象にしている当社には時期尚早だと思う。
    問題は、紙の新聞に似ている。「紙もデジタルも」という両方路線は収益性を下げる。しかし、他に道がなかなか見出せない。デジタル時代初期の既存企業のジレンマだと思う。


  • badge
    (株)こうゆう 花まる学習会 代表

    恐ろしいグラフで、同業種として他人事ではない。ただ、前社長の打った手は「そこ、全然違うよなー」とは思っていた。
    ただ、公立高校の第三者評価委員として回っていると、いかにどの公立高校も、ベネッセのテストと評価と対策のパッケージを重宝しているか分かる。全学校が頼り切っていると言っても過言ではない。
    こういう公教育への食い込み力、エビデンスやデータに基づくアドバイスの信頼感、まじめで爽やかな社員ばかり、しまじろうブランド、付録の圧倒的充実、というような強みは明確にあるのだから、正当に見つめ自信を持ち、結束して流れを変えれば、大丈夫だと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか