• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本ならではのビジネスSNSをつくるには? Sansanが挑む名刺管理改革

227
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 中山国際法律事務所 代表弁護士

    私は交換後すぐデータ化できるCAMCARD派。ていうか名刺交換っていう習慣、早くなくなってほしい


注目のコメント

  • badge
    金融・企業財務ピッカー / 京都大学大学院在籍

    EightもNP同様、有料会員で活用しています。

    ベンチャー企業勤めの内輪ネタの余談です。最近Eightの新たな使い途かもしれないものを発見しました。ベンチャー企業のCFOを行っていると、色々な金融機関の方と名刺交換を行うことが多いです。名刺交換の場にて「弊社はベンチャー企業/スタートアップ、イノベーションを引き起こす企業を応援しています!」とお話し頂くことがままあります。その後頂いた名刺をEightに取り込むと、ベンチャー企業/スタートアップの本当のコアな応援団の方は(Sansanのファンであることも多いため)Eightにてすぐに繋がることがよくあります。一方、上記のお話しが単に方営業上の口上の方はまず間違いなくEightで繋がりません


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    sansanのeightは名刺管理を変えてくれた。Linkedinが流行らない理由の1つ。日経がやると思っていて待っていたけど見事ベンチャーが切り崩してくれた。


  • badge
    東京大学大学院新領域創成科学研究科 准教授

    ここまでくると、名刺を紙で渡すメリットを感じないのですが、そこは省けないんですかね。
    日本語には適切な二人称がなく、初対面の人を名前か役職で呼ぶしかないために、名刺が発展したのだと思っています。便利な二人称できないかなぁ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか