252Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
自分はすでに年俸制で残業代出てない。けど、成果出してもせいぜいボーナスがちょっと違うぐらい。大企業がこの体質を改善できないと、法律変えても悪い方向にしか行かない。
人気 Picker
要するに、ホワイトカラー労働者に対して成果で給与を支払う制度がホワイトカラー・エグゼンプション。もっとガンガンやるべきかと。仕事できるのに、同じ労働時間で仕事できない人と同じ給与だったらそりゃモチベーション下がるかと。
ホワイトカラー・エグゼンプションは「効率的に仕事を終わらせ、サッサと帰ってジムでバーベルをガンガンに上げるのが優秀な労働者」という風土の下では有効に機能しうるが、現実はそうではない。「長く働くのが優秀」という考えが根強く残り、個人の業務範囲があいまいで特定の人間に業務が偏りやすい職場では、労働時間の無限ループが繰り返されるだけだ。
計画的に休暇を完全に消化させる、各人の業務範囲を明確にする、オンとオフの時間を明確にするなど、今の生産性を下げる風習・風土を職場から追放する取り組みをした上でなければ、「残業代ゼロ」の導入はかえって長時間労働を促進するだけだ。だからこそ「過労防止」の規制が必要なのであって、これをやめて欲しいという者は現実を知らなすぎる。
日本人のワークホリックな働き方を見直す風土を作らなければ、「柔軟な働き方」など絵に描いた餅にすぎず、ブラックな働き方を助長させるだけだ。
日本の労働生産性の低さは本当に深刻。会社に居座った分だけ残業代が出るようでは無駄な書類も会議も減らない。労働者自身が業務を効率化することに対してポジティブになる必要がある。企業側の「成果」の設計は大変ですが、個人的には悪くない一歩だと思います。
何とも小さな第一歩。しかし、既に、どの会社でも、やる気のある社員は当然の前提としてやっているのが現実。長く働けば賃金が上がるとか、年功序列とか、そういうシステムは全くの時代遅れだ。余計な規制を外してほしい。今回導入されるという「過労防止」なる新たな規制も絶対にやめて貰いたい。短時間で成果を出す、というのが正しい知識集約労働の在り方であり、有能な人間は既に実行している。有能でないならば、雇用は保証するとしても、能力相応に賃金は引き下げられるべきだ。
これを実現するには、従業員一人一人の仕事の内容、ミッション、責任範囲が明確であることが前提。それがない以上、ホワイトカラーの長時間労働はなくならないし、長く働いても還元されないことを理不尽と感じるのは当然だろう。
あんまり意味ないような
これ運転が上手かったら高速道路で120km出してもいいよって言ってるのと同じように思うんだな。120km出せる運送会社に荷主が集まり競合の声で「多少ヘタでも120kmでいいじゃん」って言うようになるのが危ない。
新たな働き方を役所に作ってもらう、という発想ではなく、自分たちで新たな働き方を作り、それを役所が追認する、という発想が必要ではないか、と感じる今日この頃です。役所発では、途方も無い調整が必要で、このスピード感、内容に落ち着いてしまう、のも仕方ないように感じます。
1000万以上は日本に180万人。給料で区切るってのは賛否両論いろいろあるけど、こういう方向の規制緩和はドンドンやるべき。
コメントを読んでいると、徐々に条件緩和で対象者を増やしていきそうという意見が多い。そうなるような気もする。