• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

起業家に託される日本「再起動」への望み

364
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ㈱シグマポ 会長&CIO 経営システムデザイナー

    日本のベンチャー企業への投資額は6億ドル超で何と米国の1/100程度と異常に少ないが、これには主に銀行出身者が多いベンチャーキャピタルが、新発想/新技術の評価能力が無い事で、解りやすいか、実績が出始めている案件にしか投資判断しない事が原因の1つです。私も後年ベンチャー企業のコンサルを多数経験し、自身も世界をパラダイムシフトさせるソフトベンチャーを起業しましたが、同じ理由で資金が得られず苦戦しています。
    この様な流れが結局は大企業の陳腐化も促進し今の日本は技術立国の姿を日に日に衰退させていて、保身的な経営者マインドに潰されています!
    そこでこの状態から脱却する為の2つの提案をします。
    1)全大学のゼミが必ず産学共同プロジェクトに連携して学生に企業/産業の実態経験をさせながら新しいアイデアを出させる環境を与え、大学発ベンチャー育成を推進する。これで大学選びに大学が持つ産学共同プロジェクトに参加したいという動機が増えればいいですね!
    2) VC/インキュベータはベンチャー企業の提案の中身を評価出来る大学/研究室とタイアップして、理解力不足での拒否を徹底削減する。


注目のコメント

  • 株式会社パトスロゴス CEO

    NPのような起業家や経済知識の高い部類の中では、実業家は評価されるが、日本では一般的には評価されない。プロ野球選手やメジャーデビューしたアーティスト並には貴重なのに、運が良かっただけと思われてる風潮がある。最も日本ではプロ野球選手もアーティストも海外ほどは尊重されてないが。
    どんな仕組みよりも、賞賛される文化が大切だと思うよ。
    起業家や政治家、そして多くのプロフェッショナルに対しても社会にいかに貢献してる存在か考えたほうが良い。もっと褒めないと。
    報酬が高くて羨ましいとかじゃなくて、社会に貢献してるんだなあと、考える文化こそが大事。


  • レオス・キャピタルワークス 代表取締役社長・最高投資責任者

    孫泰蔵さんを中心とした話。
    起業家を増やさないといけないよね。泰蔵さんには大いに頑張ってほしいな。

    ざっくりした感じだけど、大学などで教えている感覚でいえば、10年前、なにがあってもなにもしないような超保守的な大学生は4割くらいで、起業をするような人は全体の0.5%くらいのような感じだった。

    現在は、超保守的な学生は6割くらいになったと思う。とにかく、何もしないことが一番安全だと。でも安全は最善ではないし、ひょっとしたら安全ですらないかもしれない。一方で起業をするような人は全体の1.5%くらいになったような気がする。

    だから全体的には超保守化なんだけど、そもそもなんにもしない人が増えてもただ何も起きないだけ。でも起業家的マインドの人だけ取り上げれば3倍くらいになっているし、質もあがってる。その意味では私は楽観的。だってその1.5%が日本を創っていくのだから。10年前の3倍にはなっているので、そのインパクトはでかいよ。

    以下、引用

    「モノのインターネット(IoT)」時代の到来の伴い、ハードウェアに強みを発揮してきた日本には大きな可能性があるとみている孫氏。「日本はエスタブリッシュメントの企業が多いが、その人たちもこれから変わっていかなければならず、そういうスタートアップとの関係をもってエコシステムを形成するのが日本ならではだと思う。その橋渡しをしたいと思う」と語った。」


  • バイヤー(物を買って売る仕事)

    別に日本を再起動させなくても、ハードル低く、志し低い、世界を変えない企業を起業したって別にいいんですよ。
    起業のハードルを下げる事が大事MANブラザーズバンドでそれが大事。

    https://www.youtube.com/watch?v=eNFH9t76kWs


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか