• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ビットコイン、初の5000ドル超 機関投資家も買い

日本経済新聞
192
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    このあとすぐに暴落するんですけど。
    とはいえ、基本的には上昇基調ですなあ。


注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    ちなみに最近よくビットコインについて私に相談求めるアホなメールが増えてきました(当然全部無視)。そんな感じですね


  • 元証券 現在は広告

    なんかもはやババ抜き。実用化は全然進んでないのに、投機だけ盛り上がる。

    【追記】
    また、iPhone7のビットコイン建価格と、円建て価格の8か月の時系列比較をして、「日本円を持つことがリスク」みたいなコメントしてる人がいるが、それは違うと思う。「iPhone 7のJPY価格が実質約5倍になっている。」みたいな嘘も書いてるし。

    iPhone7の円建て価格は、約8ヶ月変わっていない。これはすなわち、「決済手段としての日本円の価値は下落しておらず、安定している」ことを意味する。

    8か月でiPhoneの円建て価格がめっちゃ上がってたりしたら、「日本円は価値が下落しており、リスクの大きい通貨である」と言えないこともないけど。

    逆にビットコインの方が、価格変動幅が大きすぎて、実需には使えない。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    経過観察Pick。個人的に思うことは以下。

    ・バブルだとすれば、バブルというのはファンダメンタルから乖離する動きなので、どこまで行くかはわからない

    ・バブルのときというのは、後から見ると説明できない理論が、期待ゆえにまかり通る

    ・ざっくり、ほとんどの金融商品・価値換算できるものは、最後はキャッシュフロー(金融商品)か、リスクリターン(保険、デリバティブ)か、使えるか(通貨・コモディティ・貴金属)に価値は戻る。これらの価値がなくても持つとしたら、その理由は可換した価値があがるからで、そこが下がり始めればもつ理由はない。
    法定通貨は、モノ・サービスの提供に使われているから、そこがそもそも内包されて安定性を生み出している。何回かコメントしているが、そこがビットコインなどに関して「実際に決済・送金に使われているのは全体のどれくらいなのか」を気にしている理由。

    ・バブルは人気ゆえにバブルになる。はじけるときは、これだけ下がったらもう下がらないだろうと考えて、買おうという人がいるからもみ合うときもある。でも価値の源泉は人気。値動きで買うから、値動きが思うようにいかなくなれば人気がなくなり、価値が消失して、それで出ていく人が増える。時間をかけて調整していくもの。

    鈴木さんがコメントされているように「わからなければ触らない」という選択肢がある。
    自分は、CF部分や使えるという部分を理解できていない。だから触らない。黒歴史になるかもしれないけど、それもまた学びの一環。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか