• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トヨタ、自前で病児保育…従業員の子育て支援

読売新聞
54
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    衆議院議員

    会社の収益を最大化するためには、従業員が働き易い環境を作る事が最も重要です。経営者として、最良の判断。流石はトヨタ!


注目のコメント

  • 法務関係

    病児保育がもっと利用しやすくなったり、普及することは確かに大切ですが、家族のために(それば病気の時だけじゃなく)仕事を調整したり休みやすくなることももっともっと大切なんじゃないかと思う。
    もちろん度合いの問題で、1週間保育園休まなきゃいけなくて、全部を休もう!ってはなしでなくて、3日は会社休んだけど、ご機嫌もよくなってきて熱だけ下がらない時とか、インフルエンザの解熱後の3日とかは病児保育を利用するという柔軟性。

    病児保育がより利用しやすくなることは、働くパパママが安心して働くためには必要不可欠なのかもしれない。でも子供が熱を出すのは当たり前だってこと、子供の世話は女性だけが担うものじゃないってことの理解は広まるといいなぁと思う。毎晩遅い帰宅や残業しまくりながら働くパパ社員が出世したり、毎晩残業続きで子供毎日MAX延長保育でギリギリのお迎え、ご飯は保育園で済ませて1冊の絵本を読む時間すらなく帰っても会社のメールがきになるママ社員がキャリアウーマンと言ってもてはやされたり出世したりするような世の中じゃ何も変わらない。そしてそんな人が、「女性活用」とか言ってるようじゃ世の中変わらんと思うのです。

    定時退社でお迎えに行ったり、お風呂に入れるのが当たり前、ママが風邪で寝込んでも子供の着替えの場所や保育園の準備はなんなくこなせて病気の時には子供を病院に連れて行けるパパ社員が出世していくような会社。

    これこそ女性を活用できるんじゃないでしょうかね。
    拘束時間それくらいでもちゃんと回っていくタスク量の管理や、会社の仕組みを作る必要があるんじゃないでしょうか。
    女性の活用とは、単に待機児童を0にし、子どもを預けやすくすればそれでOKってことではない。

    男性も女性も、もっと家族を大切に働ける働き方(残業を減らすとか、定時退社できるとか、休日をちゃんと確保できるとか)が進まないことには、いっぱい働いて稼いで、そのお金で解決するという不思議な循環になる気がします。


  • CROSSHEART(クロスハート) 代表

    子どもの体調不良は、働く母親が1番胸を痛める時。そばにいてあげたい、でも、休むのは申し訳ない…

    トヨタが先陣を切ってくれるのは有難いこと。
    必ずしも、理解を示してくれる同僚や上司ばかりではないのが現実ですから。


  • こまめにくらす 代表

    この仕組みを素晴らしいとか言ってるのが信じられない。トヨタも信じられない。子どもが病気のときくらい、そばにいてあげられませんか?自分が子どもの頃、パートに出ていたオカンが仕事休んで、氷まくら作ってくれた。お粥作ってくれた。そうやって親の愛情を感じて成長していくんじゃないのか?いま、子どもを持つ親として、そばにいるべきときにはやっぱりそばにいたい。そこまでして仕事を優先し、働かなければいけないのか?
    これが自営業者を助ける仕組みなら納得ができる。仕事休んだら食ってけないんやもん。でも、大手企業なら休んでもその人の仕事をみんなでカバーすればええやん。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか