• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

小学校でのプログラミング必修化、教育関係者の54.9%が「必要だと思わない」

ict-enews.net
370
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    日本でもようやく必修化されるプログラミングですが、PCやネットを導入する「デジタル教育」に比べて議論の歴史が浅いだけに、まだ現場ではリアリティーが薄い。でもデジタル教育に対する過去の現場の声に比べ、拒否反応も薄いように見えます。
    いずれにせよ、デジタルの導入、教育情報化で日本は先進国最低レベルのままであり、まずはその環境整備に力を入れなければなりません。プログラミングはその上で行われるアプリの一つ。情報リテラシー教育の強化、デジタル教材の開発など課題は山積。
    デジタル教科書教材協議会DiTTは、これら課題全てに対応すべく民間団体としてパワーアップする所存です。


注目のコメント

  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    nが最大で71。かつネット調査なので、「全体」を表しているかどうか分かりません。調査結果詳細を拝見しましたが、回答者の年代や所属地域の記載もないため偏りがあるかもしれません。

    ただ、ある程度ICTに馴染みのある人たちが回答していると仮定すると、その人たちでさえも「児童・生徒が社会に出る際に必要とされる能力」は「情報リテラシー」8.5%、「ITの操作スキル」0%というのは、あまりにも世界の現状とかけ離れています。

    英語やアクティブラーニング等、小学校の先生への負担は多くなっています。それに加えて、ICTを用いた教育やプログラミング教育。テクノロジーを用いてまず校務の負担を削減出来れば、先生にも少し余裕が出てくるのではないでしょうか。

    プログラミングに関して言えば、今は誰でも分かりやすいツールが出ていますし、プログラミングに触れられるイベントも都心を中心に多く開催されています。絵本も出ています。「ICT、プログラミング=難しい」というバイアスを取り除くことが一番の課題なのではと考えます。


  • グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル 代表パートナー

    僕は、小学校の英語必修化に反対したように、僕はプログラミング必修化にも反対です。プログラミングの修得の前に、算数や囲碁で地頭を鍛えた方が良いと思います。プログラミングの概念を中学か高校で教えたら良いと思います。そのうちプログラミングは、人間がやらずにAIがやる時代が来るでしょう。

    ちなみに、グロービス経営大学院では、プログラミングの概念、アルゴリズム、システムアーキテクチャー、AIなどを教えています。小学生時点では、必修化する必要は無いと思います。


  • badge
    ENOTECH Consulting CEO

    プログラミング教育の中身にもよりますが、そもそもスマホでなくちゃんとパソコンを使って、ネットサービスをちゃんと活用できる大人の日本人が少なすぎるというのが大問題なので、「パソコン・ネットを使える」ところから始めるべき、というのが持論です。

    論理的思考の育成は、プログラミングでなく、まずは「日本語/国語教育」の中でしっかりやるべき。日本の国語教育はあまりに文学的・情緒的すぎます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか