• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

外国人が多いのになぜ? 渋谷区が観光施策に注力する事情

390
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 旬鮮和食 仁や オーナーシェフ

    なるほど。外国人が沢山訪れるけどスクランブルとハチ公前で写真をとるだけで移動してしまう人が多くお金が落ちないという悩みか。。


注目のコメント

  • ORIGINAL Inc. 代表取締役

    インバウンド・ツーリズムって、本来は、地域における新しい市場の形成、持続的な発展という視点があって、それを訪日外国人の観光行動起点で考えようよってこと。だけど、実際にはただの観光活性化みたいなところに留まってる場合が多い。観光課の仕事というよりはトップがリーダーシップをとってその地域の未来をグランドデザインして取り組むべきことというか。そんな中、渋谷区の長谷部区長と渋谷観光協会の金山理事長が矢継ぎ早に繰り出す取り組みは後ろにグランドデザインを感じることが多い。密にコミュニケーションしてるんだろうね。


  • badge
    大室産業医事務所 産業医

    自分もNYへ行った時、タイムズスクエアの喧騒を写真には収めても、そこでお金を落とそうとする発想はありませんでした。そう言えば。

    渋谷のスクランブル交差点はある意味そんな場所なのかもしれません。

    渋谷の面白い場所は、神南や桜丘や渋谷2丁目などちょっと端にあることも多く、東京在住者でも”渋谷通”を気取るのは結構勉強が必要。この魅力を効率よく短時間で理解してもらうのは確かに工夫が必要そうです。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    外国人観光客はたくさん訪れるのですが、ショッピングや飲食、宿泊の中心は札幌となってしまい、あまりお金を落とされない小樽と似たような構図ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか