• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大企業20社余の若手が新団体 技術革新に提言へ

NHKニュース
916
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 通信業 Interaction Design Reseacher

    具体的なアクションにつながると良いですね。


注目のコメント

  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    大企業の若手社員(30代が「若手」なのかはさておき)の方々がこのような取り組みで決起なさったのは素晴らしいことだと思います。何かの結果に結びつくと良いですね。
    一方で、「日本」というのをあまり強調しすぎない方が良いのかなと。消費者にとってはどの地域発の技術やサービスであれ、良いものは良いのであって、国や地域がどこであれ関係ありません。「神戸牛」のように、地域そのものがブランド化しているのであれば大いに喧伝すれば良いと思うのですが、そうでないと単に供給者のロジックの押し付けになりかねません。供給側のロジックを中心に据える「天動説」的な世界観は、大企業を衰退させる最大の要因ではないでしょうか。
    一括りに「日本の大企業」と言っても、素晴らしい企業は素晴らしく、ショボい企業はショボいというだけなのかなと。

    とはいえ、「Japan」を旗印に掲げた方がメディアやシニアへの受けが良いという、運営者側のしたたかな発想なのかもしれませんね。余計なお世話でした。


  • ONE JAPAN 共同発起人・共同代表

    One JAPAN共同発起人・代表の濱松です。
    皆さんからの賛成・反対含めた全てのコメント・アドバイス、嬉しく思います。皆さんと話したい。

    設立のきっかけは2012年にOne Panasonicを立ち上げてから1年後のことです。

    「One Panasonicが感じている課題や悩みは他の大企業でもほぼ同じであり、自分たちのノウハウが他社でも活かせるのではないか。そのノウハウが共有できれば、組織はもっと活性化されるのではないか」

    数年かけて、多くの団体・人に出会い、話し、火をつけて、仲間を増やしてきました。正確に数えてないですが、(大阪にいながら)2年で50社500人ぐらいの人とは会って話したと思います。色々な人との対話を通じて、先ほどの仮説が正しいことがわかりました。

    そこで、この度、戦友である富士ゼロックス「わるだ組」発起人の大川陽介さんと、NTTグループ「One DEN」発起人の山本将裕くんと共に「One JAPAN」を発足。実は、この名前のきっかけは、NPO法人クロスフィールズ代表で、新公益連盟理事の小沼 大地の一言、「社会にインパクトを与えるんだったら、One Panasonicの次はOne JAPANでしょ笑」

    50-70代の大企業社長・会長中心の経団連、
    30-40代のIT企業・ベンチャー中心の新経連、
    30-40代の社会起業家中心の新公益連盟、
    といった団体がある中、大企業の20-30代の有志社員・団体中心のコミュニティはありませんでした。

    日本だけにこだわっているわけではなく、大企業だけにこだわっているわけでもない。上記のような団体や外資系、ベンチャー、NPOや官公庁、大企業内の社長・役員やミドル層、学生等、色々な団体・組織・人とつながり、ハブのひとつになればいい。

    大企業には優秀な人が集まっていると言われる。真偽はわからないが、大企業の人の意識や行動が変われば、必ず世の中により良いインパクトが与えられると信じている。

    1人では大企業は変革できない。仲間や伴奏者、ロールモデル、ライバルが必要。

    企業の枠を超えて、タテ・ヨコ・ナナメが連携し、イノベーションや新しい働き方について、実践、共有、発信、提言する団体にしたいと思います。

    追記:
    亀山さん、神田さん、堀さんからの嬉しいコメント!ありがとうございます!


  • アルマ・クリエイション株式会社 CEO

    こ、これは興奮する。待っていた動きがはじまった。
    大企業の中で、こうした変革を加速させるためには、自分たちよりもさらに若手の世代を巻き込んでいくことが鍵だ。じゃないと、提言を社内で実行しようとするときに、うえから邪魔される。

    先日、ある情報関連の大企業が集まる協会で、基調講演を務めさせていただいた。すると400人が集まる会場の前の方で、白髪混じりの男性参加者が、こっくりこっくり。別の、若手が集まる講演のときも、同じだった。スポンサー企業を代表する部長さんが、眠りこけている。

    こういった眠りこけた50代が起きて邪魔してくる前に、変革リーダーは、社内で20代・30代を巻き込んでおくのだ。すると、その動きを組織トップは、必ず評価する。

    時代変革時における中心世代は、35歳から41歳。
    まぁ上をみても、48歳まで。

    私は50代だから、はっきりと言おう。

    時代変革時における50代の役割は、捨て石になることだ。
    知ったかぶりをして関わるのは、邪魔にしかならぬ。

    道を開けるのが、経験あるものがとるべき作法である。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか