今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
269Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
シリコンバレーを訪問した際にここの企業トップの大半がインド人で、数学的能力の高さが凄いとは聞いていたが、MITが滑り止めとは恐れ入りました!
新卒に年収1000万円を提示するのも、それを断って企業するのも日本の学生に聞かせてたらもうビックリでしょう!以前、インドのIT企業団が日本へのソフトウェアアウトソーシングの受注促進でカナダ大使館でパーティがあって、インドの方々とお話し出来ましたが、参加の日本企業が英語能力不足もあって何も引き出せずにいるのを見てしまいました。
兎に角、日本の教育は陳腐化して久しく実業社会との乖離が激しいのですが、その肝心の実業社会も官僚社会の様な減点主義が蔓延り、人の能力を抑圧しているから救いようがありません!
日本の大学は形骸化から早く脱却して世界が驚く人材輩出の宝庫になって欲しいが・・・??
人気 Picker
インドIIT出身の起業家に会う事が増えたが、その優秀さには驚く。この感覚は、3年シンガポールにいてもわからなかった。
20年以上キャピタリスト業をやり、世界中の起業家に大勢会ってきたが、愕然とする程レベルが違う。高い。
「ただし受験戦争はすさまじい。IITデリーの場合、倍率は60倍である。IITに落ち、しかたなくMIT(米マサチューセッツ工科大学)に行く学生もいる。」
こういう次元の人材が大量産されているのだ。
ではどうするか。投資です投資。投資すればいい。それだけ
「IITに落ち、しかたなくMIT(米マサチューセッツ工科大学)に行く学生もいる」という時代。そしてこの人達が起業に積極的になっている。今は、世界的なIT企業の幹部を続々と輩出している事で話題のインドですが、今後は世界的なIT企業がインドから続々と誕生しそう。
臨場感がありとても良いまとめ。

> IITに落ち、しかたなくMIT(米マサチューセッツ工科大学)に行く学生もいる

これはインド人は家族・縁者を大切にするので、親元遠く離れた米国の有名校より地元の最高学府のほうが好まれる、という理由もあるようだ。
"IITに落ち、しかたなくMITに行く学生もいる"というのはやはり凄いと言わざるを得ませんね。だからといってインドに対して日本を卑下しすぎるのは良いとは思いませんが、それにしても旧態然として偏差値に振り回されて学歴どうこう言う人が日本国内にまだまだ多くいるのは残念なことです。日本からIITに挑戦する学生が出てきてほしいものですね。
インド人が優秀、ということでインド系インターナショナルスクールが人気のようですね。
しかし、ものすごい勉強量だそうで、詰め込みはダメだ、やはりゆとり教育だ、などという論調とは正反対なんですよね。
アメリカの大手IT企業就職コースに加えて起業も盛んになったのは自国自体がより有望なマーケットになったことも大きい。10年前だとインドのスタートアップにお金は集まらなかったはず。
特に技術系のインド人比率の多さは異常なほど。インドに行っても逆になかなか実感できなくて、アメリカ企業の中を見る方が実感するんだろうと思います。
同じ年齢の彼らに、現職エンジニアの私が勝てる気がしない。彼らは化け物。
国内大手通信会社のソフトバンクを中心に、Yahoo!・LINEなどを展開するZホールディングスなどを子会社に持つ。持分法適用会社には中国ECサイト最大手のアリババなどがある。
時価総額
13.2 兆円

業績