今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
1228Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
睡眠も扱っている心療内科医として、「睡眠負債」というネーミングには大反対!
負債なら、返せばいいと思ってしまう。

実際、ウイークデーの「睡眠負債」を週末の寝だめで返している人が多い。
でも、睡眠リズムが壊れ、メンタル面や脳機能の不調を生み出してしまう。

睡眠不足は、返したら済むという負債じゃない!!!
記事の内容はごもっともです。

でも、私の周りでキャリアを築かれている方は、20-30代などどこかの時期に(又は時期を限定せずずっと)、寝食を忘れて仕事なり研究なりに没頭しているように思います。健康的にのんびりと寝ていて、ビジネスでライバルを出し抜けるかというと、そんなに甘いものではありません
自分を奴隷扱い→慢性的寝不足→パフォーマンス低下→睡眠時間圧縮→自分をますます奴隷扱い→無限ループ

自分を大切に扱う→快適な睡眠→パフォーマンス上昇→睡眠時間確保→自分をますます大切に扱う→無限ループ
7時間眠る。休日はこれに加えて昼寝。これが死ぬほど気持ちいい。生きててよかった。
心当たりがあるので大変興味深く拝読しました。子供が産まれて、仕事も復帰してから特に2点気になる症状がずっと続いています。色んな病院を受診しましたが、根本的な解決にならず症状は酷くなったり、治ったりを繰り返しています。
でも最近自分の身体と生活リズムをよく観察したところ、治った時は睡眠時間が確保できている期間が続く時でした。この記事にもありますが、まさに寝溜めではなく、そういう状況が継続しなければ意味がないというのも納得。
やはりしっかり生活スタイルを見直したいとこの記事を読んで改めて感じました。
寝ないとダメです。明らかにパフォーマンスが落ちるし、メンタルもダウンします。
寝る為にお金を掛ける感覚があるほどです。宿泊、お風呂などなど。

合理的にやれば、休めますよ。
訓練すると、ひたすら決まった資料を作る系の作業は睡眠不足でもできます。そして、それを経験した人はその後忙しいときにその処理能力に助けられている印象があります。

一方で創造的な作業は寝ないとだめですね。社長はよく眠るべきだと思います。
寝ないと働けないと思うんですよね
とはいえ、仕事の難易度やデッドラインに追い詰められたときは睡眠のリズムが狂います
意識が朦朧としますし、明らかに脳に悪い

それが続くとやばそうです

そうならないよう、日々の仕込みを続けるようにしています
自他ともにショートスリーパーとして認める私だが、さすがに短すぎだと思うことが多い。すぐに寝れるのだが、どんな時間に寝てもほぼ同じ時間に起きる。結果、だいたい4.5時間か6時間の睡眠となる。6時間以上寝たことはほとんど無い。

起きようと思った時間には1.5時間単位で目覚ましをかけずとも起きられるのは便利なのだが、寝るのは好きなので本当はもっと寝たい。昼寝も良くするし。

記事を読んで気づいたことがある。部屋が明るすぎるのではないか。遮光が不十分なため、朝陽がそのまま入ってきてしまう。それだ、日の出とともに起きるのではないか。寝るのをそれに合わせて早くしたり遅くしたり出来れば良いがそうもいかない。遮光性を高める工夫をしてみようかと思う。
放送前にヤフーとコラボしてニュースとして盛り上げる。この手法はとても参考になります。