今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
237Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
ティーンエイジャーは承認欲求をいい方向に作用させることができれば可能性がめちゃくちゃ広がるよ。
人気 Picker
社会動物たる人間は、社会的評価を受けると快感を感じるとの説。
薬物やギャンブルだけでなく、ボランティアや寄付行為などでも同じ快感回路が刺激されるというから面白い。
『いいね!』がギャンブルやチョコレートなどへの依存症と関係する脳の部位「側坐核」を活性化される場合があることが明らかになったとのこと。

快感を感じ、止められなくなるということなのですね。

「現実の社会では、その効果はさらに大きくなると考えるべきです。自分にとって大切な人たちが『いいね!』をつけてくれるのですから」
➡仰る通りだと思います。実際にはリアルで心が通い、自分が『いいね!』をつけたときも、相手が『いいね!』をつけてくれたときも、とても嬉しいものです。仕事上感謝されるのも同様ですね。
ポジティブ心理学の先端研究者の一人であるバーバラ・フレドリクソンは、ポジティビティVSネガティビティが「3:1」を超えると、ポジティビティ(肯定性)の上昇スパイラルが生まれ、創造性が開花し、生産性も上がり、幸福度も改善するといった趣旨の指摘をしている。ここでポイントになるのは、ネガティビティ(否定性)がゼロになることはないということ。われわれが生きる現実は常にポジとネガの往来の中にあり、それが学びと成長をもたらしてくれる。そのことを忘れ、100%ポジにしようとする心理が「依存症」や「中毒」を生むのではないか。Likeやいいね!がポジティブなフィードバックであることは間違いないが、それがつかない(少ない)という間接的ネガティブが常に存在するのが現実。そうしたポジとネガの往来を気楽に楽しむぐらいでちょうどいいと思う。
なるほどー。

ティーンエィジャー向けのビジュアル広告には、たくさんの「いいね」を散りばめておいた方が効果があるのでしょうか(笑)
脳が活性化されるツールなら何でも利用したい。
ほぅ〜〜。何となく想像してたことが、裏付けられるとはこのことですね。面白い!
これを読んだらlike押してね→→→


もとい、承認欲求なんだよな。人がいいというものはいいと思うし、人からいいと思われれば気持ちいい。満足感の絶対的な指標を持ててないものはそうなるだろうな。
マズローの5段階欲求のまさに「自己実現欲求」を満たすボタンですよね。マズローさんが生きてたら、ほれみろ!と言いそうですね。
誰しもが「人から認識され、褒められたい」という欲求を持つ。チャネルが三次元から二次元に変わっただけでは