今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
368Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
お金で繋がってる仲間は弱い、使命感で繋がってる仲間は強い。経済的な成功も大切だけど、精神的な成功が最も大切だと思う。良記事。
人気 Picker
それはそうです 、競争戦術ばかり考えているから、真の問題を発明出来ない。「多くの企業は次は何をつくるか、どうやってそれまでの製品や競合との違いを打ち出すか、を出発点に考える。違いを生み出す会社はそうではない。会社の核をなす価値、つまり「なぜ、我々の会社はこの世にあるのか?」から考え始めるというのだ。」
マーケティングの「4つのP」が有名ですが、新しい「4つのP」も流行りそう。
個人的には、「使命感」はヒトを選ぶものだと思う。そして、それを維持するにもコストがかかり(例えば面接や、日々のコミュニケーション)、とても大変。そしてコストをかけなければ、簡単に崩壊する。
でも、だからこそそれを維持できている環境というのは稀有だし、その使命に同意できるヒトであれば、すごいスピードで、今ないモノを、プロセスを楽しみながら生み出せると思っている。
そもそもなぜ、これをつくるのか。原点に返ればImprovementじゃない、イノベーションが起きるのかもしれない。
これは大事な視点ではあるけれど、グーグルもアップルも最初からそうだったのか、どこかでミッションを再定義なり再発見したのかも気になるところ
会社としてこれを打ち出すのはとても理解できます。当初会社をどんな形で運営するにしても、「人」のほうが大切であって先に来るべきと考えていましたが、どれだけ良い人達でも「目的」=Missionが先に来ないとチームがバラバラになってしまうため、「目的」が明確に定義されての「人」によって良いチームになるのだと思いました。
「4つのP」、つまり目的、人、プロジェクト、プロセスが、この順番で大事だと語っている。
Purpose,People,Project,Processの順で大事な4P.なるほど、確かに。スタートアップ界隈で流行りそう。
トップが本気で大きな社会インパクトをもたらす使命(ミッション)を果たそうとしている会社は間違いなく中長期的に成長する会社。
Apple is among the largest companies in the world, with a broad portfolio of hardware and software products targeted at consumers and businesses.
時価総額
380 兆円

業績