今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
87Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
実際にできるかどうかはおいておいて、気持ちとしては同意です。
人気 Picker
スルガの退場すなわち、自主廃業という選択が本稿で示されています。
感情的には分かりますし、組織的不正の問題も表層以上に深刻だと思います。
しかし、退場のコスト負担が感情で整理がつかないくらいに、膨大なものとなることが、過去の破たん事例からも明らかです。

第一に、情報の非対称性に由来する査定損失です。資産である貸出は第三者金融機関に直接譲渡、あるいはブリッジバンクを通じての承継となります。この際に、貸出資産の評価を行い必要な追加引当が求められます。
スルガが債務者情報に長けていますが、第三者が短期間で査定する際には過度に保守的な評価を行う傾向があり、これは理にかなったことです。したがって、銀行の事業継続のケースに比べて多大なコストが発生します。

第二に、このコストを誰が負担するかです。一義的には株主責任ですが、上述の通り株主資本では吸収できない可能性があります。ペイオフを発動すれば付保部分は預金保険の負担、それ以上は預金ヘアカットによる預金者負担となります。これに伴う社会的なコストは、他の預金者の不安の増幅を含め膨らみます。
一方で、預金保険法102条等に基づく預金者等の保護を実施した場合は、預金保険および国つまり国民負担となります。

以上により、同行の処し方に関しては慎重な議論が必要です。
全く同感です! 
銀行の体を為しておらず「一発退場」もやむを得ない。
こんなバッドバンクを見逃した、当局の目は節穴!
スルガの不正融資にまつわる公益通報があったのに
検査に入ろうとしなかったのは、なぜか?
当局の不作為の徹底検証が必要です。

スルガを「地銀の成功モデル」と
持ち上げた森前長官は万死に値する。
前長官の監督責任がウヤムヤでは、
金融庁への信頼は戻らないと思います。
銀行の経済に与える影響をほんとにわかっているのか…?
静岡県東部から神奈川県西部を地場とする地方銀行。地域の地銀、信組、信金などを合併して事業拡大。リテールバンクに特化。
時価総額
2,043 億円

業績