• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

FCV、30年に80万台普及目指す−政府、水素ステーション整備など

115
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 通信業 Interaction Design Reseacher

    ここまで推すのはやっぱりインフラ輸出のビジョンがあるのだろうか。あんまり破壊的な感じがしないのは、バイアスでしょうか。


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    あれ、2020年500万台じゃなかったっけ?と思った方は、なかなかの事情通。

    業界団体FCCJが2008年に策定したシナリオ(2010年改訂)に沿って、2015年度内に水素ステーション100カ所という官民の業界目標の高いコンセンサスの元でやってきたが、蓋を開けてみたら現時点で81ヶ所だったので、現実を踏まえて目標の修正を検討してまとめた、といったところだろう。

    FCCJシナリオ
    http://hysut.or.jp/outreach/

    水素ステーション設置箇所
    (経産省の補助金認可が下りた数 うち21ヶ所は移動式で供給箇所の数でカウント。設置済みは40ヶ所ほど。この他に環境省が補助をだす低圧(35MP)タイプが2ヶ所ある)
    http://fccj.jp/hystation/

    「国がFCVの普及目標を設定するのは初めて」とある。この「国」や「目標」や「設定」や「初めて」のレベルや意味がポイントだ。

    既に2001年にエネ庁長官(当時、河野博文長官)の私的研究会である「燃料電池実用化戦略研究会」の報告書で、2010年5万台、2020年500万台(確か2030年1500万台)の数字があり、その後のWE-NETやJHFCの活動での事実上の「政府目標」だった。

    http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g10122bj.pdf

    今回の数字は、2015年の「普及開始」(一般向け販売)以降で「初めて」といった所か。さて、「政府」のレベルとは如何に。

    因みに、2014年にデロイトトーマツが出した市場予想では、FCV年間販売台数は2020年に約5万台、2030年には約40万台。

    http://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20141117.html


  • 水素ステーションも2025年度までに現在の4倍の320カ所に。ちなみにハイブリッドは10年で200万台を超えて、15年で500万台を超える勢い。インフラ整備も必要なFCVはこれぐらい長期的に考える必要があるのだとは思うけど、今のテクノロジーの進捗を見るに15年後なんて全く別世界になってそう。
    https://www.airia.or.jp/publish/statistics/ao1lkc00000000z4-att/03_7.pdf


  • badge
    S&S investments 代表取締役

    FCVが難しいのはこれ位の普及ペースだとインフラ整備のコストがペイしない事。やはり、EV+シェア+自動運転が大本命。こうなった時にテスラやグーグルに日本メーカーが全く太刀打ちできないなんて事に、ならないようにしてほしい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか