122Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
まあ、一種の幻想ですな。
もし再エネ応援したければ、再エネ事業やってる会社に投資でもして下さいな。
人気 Picker
何力発電というのもそうですが、どの事業者から調達してるかは開示義務をつけるべきと思います。我が家に営業に来た東急さんが「東電ですよ」と言っていたり、KDDIに問い合わせても「東京電力のほうから」とか言われるのは明確にダメだと思いました(2社とも東京電力調達ではない)
確かに送配電は東京電力なので、「東京電力のほう」というのは、冗談としては成立しますが、確信犯でアウトな気がします
また、どことは言いませんが、きちんと調達先を確保してないまま販売してる事業者もあり、4月以降もまだまだ混乱しそうですね
大して売れなければ問題になることもないですが 苦笑
環境意識の強い人や、反原子力をポリシーにしている人にとっては重要な情報かもしれません。

個人的には「電気は電気」なので電源構成は全く気にしていません。
マクロでの「電源構成」には大きな関心はありますが・・・。
電源構成の開示は、詐欺的商法そのもの。

欧米では開示を義務付けている国もあるが、それも詐欺的商法そのもの。

これは、諸外国の『悪しき先行例』の典型。
まあほとんどが東電調達で電源構成よく分からないというのが多い気がしますが。小売の自由化は結局のところMVNOのようなもので、既存の電力会社が配電するものをどこから買うかというだけに近い。電源構成開示は義務付けるべきだが、それは小売にだけ押し付けても無理。
当初、国も公表しない方針でしたが「公表が望ましい」とお茶を濁している状態。つまり公表したくない企業から圧力がかかり国も同調しているからでしょう!
物理的に無理なことを要求しても意味ない。