【EU離脱】えっ今さらその言葉をググるの? 離脱に投票し後悔する人たち
コメント
選択しているユーザー
英国人を2分した離脱問題だがてっきり「難民受入問題」が争点かと思いきや実は「同じEUからの制限なき移民問題」だったとは驚きでした!
どうやら離脱派は目の前のEUルールで止められない大量移民に仕事を奪われる不安と血税が彼等の生活支援に使われる不満を英政府もEU政府も解決してくれないと投票し、残留派はEUとの経済交流が白紙になるデメリットで英国経済が大きくダメージを受けるという切実な問題を怖れ投票したという構図のようです!
離脱決定後に離脱派の中から「残留に決まると思い気軽に投票したが後悔している」という声が多数挙がったというのも庶民の批判票の意味合いが濃かったのでしょう。
世界経済がドンドン疲弊し、もう他力本願では自国を救えないと思う国家主義的リーダーが増え、気が付けば北朝鮮は別格としても習中国/プーチン露に加えトランプ米にインドネシアそれに安倍日本や朴韓国も同類かも知れない!
世界はもう他国を犠牲にしなければ維持できない程、行き詰まったらしい!?
近い将来に南シナ海での米中衝突から日本が戦争に巻き込まれ、用意周到な習政権の狡猾なミサイル作戦で日本が負け、チベットやウイグルのような酷い属国支配に陥る悪夢を見るのは私だけだろうか?
注目のコメント
体制に常識に刃向かうことは興奮するもんだよね。なんか革命に参加するような、みんなで歴史を変えるみたいな。
昔、旅先で暴徒化したデモに出会ったとき、なんのデモかも分からないまま、野次馬根性で付いて行ったことがある。上空から撮影していたヘリから見れば、オレも暴徒のひとりとして、カウントされていたんだろうな。離脱に投票した1,700万人が全員良く分かっていたならこんなことにはなっていないだろう。衆愚政治とはこのことで、苦しまぎれにこんな事をやると約束したキャメロン首相の責任だ。しかしこういう間違いをしでかす人間に限って責任能力がない。国民投票など愚の骨頂であり「増税するか減税するか?」を国民投票してみればそれがいかに馬鹿げているか分かると思う。
いや、普通でしょ
逆に何が検索ワードになれば良かったの?
それにイギリスでの統計であり
イギリスに在住している外国人がまさか離脱すると思ってなくて
後で検索した人なんて山ほどいるでしょ
少なくとも、一般の日本人より政治や経済のことは分かっていますよ
ただ、みんな離脱派が過半数を超えるとは思っていなかったとは思う
Twitterの一部少数の意見でもあるし
こんな記事を鵜呑みにしててはダメですあまのじゃく的投票行動をする人はどの国にも多い。拮抗しているとそういう人たちが鍵になる可能性もないではない。ただ投票前の分析に収入格差だけではなくて、世代間格差が大きいという調査もあった。実際の投票でそこがどうなってたのか知りたいな。
我々だって同じようなもの。どんな候補者かわからん、という人たちは彼らのホームページを読みもしなければ街頭演説も聞かない。そして言う。「政治家なんて信用できない。」
真偽はともかく、Googleトレンドの結果は事実。英国人のEU離脱リテラシーのレベルに少々驚きました。
検索急上昇ワード:
「EUを離脱したら、なにが起きる?」
「EU離脱が意味することは?」
「EUとは?」
「EUの加盟国は?」
