• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

プログラミングを5歳から教えるイギリスの公教育 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

wirelesswire.jp
98
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Degas Ltd. CEO

    基本なんでもありますからね。生徒が学びたければ外部から講師を派遣、なんてこともある。プログラミングをコンピューター・サイエンスと呼んでたり、幅広く学べるので数学よりも人気の授業のときもあります。


  • 株式会社Hakali メンタルケアアプリ「Awarefy」 取締役COO・共同創業者

    英語圏の子供は、プログラミング言語が母国語ベースなのが羨ましい。日本だと、子供に教えようとしてもまず文字を読むこと、キーボード打つことすらままならないからなあ。

    といいつつ一方で、5歳からプログラミングって意味あるのかな?いわゆる言語能力と言うよりは論理構成力が重要だから、思春期くらいからの方が良さそうな気もする。プログラミングに英才教育って、有効なんでしょうかねー。あんまりそういうスーパープログラマーって会ったことない気がする。


  • badge
    ㈱ニューロープ CEO / PIIF 准教授 / 純文学小説家

    日本と同じでイギリスにはプログラミングを教えられる教員があんまりいない。それでもやろうというところが偉いですね。現在のリソースがどうこう言っていたら新しい教科はいつまでも作れないと思います。
    そもそも教員は生徒と15歳とか年が離れているわけで、「今必要とされる知識」と「教員が過去に学んだ知識」には常に乖離が生じる構造的な問題があります。教員が勉強し続けるかアウトソースに頼るかしないと解決しないですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか