今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
194Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
Twitterやフェイスブックで、安倍はヒットラーとかいっても、没問題の日本の自由さをかみしめる
人気 Picker
日本は平和で自由でいいよね。全くメディア統制ができないもんね。言論も自由だし。金曜日の夜に官邸前に行くと、いまだに「戦争反対」って叫んでいるもんね。日本は戦争していないのに、正直「うるさいなー」思うよね。叫ぶならば、中国大使館やロシア大使館の前でやればいいのにね。
こんな国と比べたら幾分マシに見えるかもしれないが、日本だって官邸からの言論や経済活動への弾圧はかなりのものですよ。官邸と同じ側に立っている人には見えにくいかもしれませんが、それは目の錯覚あるいは盲目というやつです。
他山の石。高市発言や国谷キャスターの降板問題を抱える日本も、充分メディアに政治から圧力がかかっている国だと思う。まあこういった騒動に関しては、正直メディア側の弱腰も見るに堪えない。その一方で、街宣車の騒音には、言論の自由ということで何も手がつけられていない。
言論の自由は保障されるべき。そして、その方法が公序良俗に反することなく、健全なジャーナリズムが存在する国になるために何をするべきかは日本も考える必要があるのじゃ無いかと思っている。
3700万人のフォロワーが何かがあったと気がつくはずだが、今の中国人は、何かまずいことでも書いたのかな、ふ〜んという程度。言論統制は当たり前だと思っているし、それがけしからんと息巻く人も皆無。とんでもない国だ、なんて思うのは外国人だけ。
中国に尖閣諸島などを支配されないようにしましょう。やがて沖縄にも食指を伸ばします。沖縄で今翁長知事が言っているようなことは言えなくなります。政府など権力を持つ者を批判することはできなくなるのです。今の日本は言いたい放題のホントにいい国です。少し行きすぎかなと思うぐらいです。日本の国をつぶす言論の自由さえ保障している。
堀さんも仰ってる通り、日本は素晴らしい国、と実感させられるニュース。
「日本は言語統制がなくてよかった~」とコメントしている人はなにかの皮肉なのでしょうか?

ガーディアン、エコノミストといったクオリティペーパーが、日本の言語統制に警鐘を鳴らしていますけど・・・

http://ysugie.com/archives/4892

http://l.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwww.economist.com%2Fnews%2Fasia%2F21693269-criticism-government-being-airbrushed-out-news-shows-anchors-away&h=gAQEeVg-6

http://l.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwww.theguardian.com%2Fworld%2F2016%2Ffeb%2F17%2Fjapanese-tv-anchors-lose-their-jobs-amid-claims-of-political-pressure&h=kAQFmJDVe
習政権が言論統制を強めている、という話はどうやら事実のようだ。http://japan-indepth.jp/?p=26011
言論の自由は、われわれの財産なので、しっかり守っていかねばならない。
国賊級のマスメディアがあるから、場が盛り上がるわけだしね。
自民党政権が全く言論統制をやっていないからこそ、これだけ自由に物が言える社会ができていることを忘れてはならない。
皆で民主主義を守っていこう。
この件は「日中の言論の自由度の比較」よりも「公務員の政治的言論の自由」の観点で見ると、また違った印象になる。

まず、任志強氏は共産党員です。かつ、自身が経営する華遠地産には国営資本が入っており、日本で言う公務員に近い立場です。そのような立場の人間が政府を批判することは、どこまでが「自由」であるべきなのか。

彼は以前から微博で政府批判等の問題発言を繰り返しており、これまでも看過されていたものの何らかの警告はあっただろうと思われます。今回政府のスポークスマンは「政府と人民を不必要に対立させ、社会に悪影響を及ぼす」ため、アカウントを閉鎖したと説明しています。

中国のニュースでも、影響力を持つ共産党員として政府批判はどこまで許されるかといった切り口で解説しているものもあり、この問題に触れること自体がタブーと言った感じではありません。

ちなみに日本では「国家公務員法102条1項」で、国家公務員が公に政治的目的を有する意見を述べることは制限されています。