• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

GoogleのピチャイCEO、「時代はモバイル第一からAI(人工知能)第一へ」

642
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Web系ベンチャー マーケター

    インテリジェンスアシスタント欲しいよなぁ。自分と同じ思考を持ったアシスタントとかかなりありがたい。


注目のコメント

  • 経済大臣世耕さん推薦書アフターデジタル副著者、Kindle unlimited 2018年間トップ フューチャリスト、元楽天 執行役員 、Google,McKinsey 現13職目

    Googleにとっては自然な流れだか、全部がすぐにAI firstにはならないので注意を、AIはデータの蓄積あってのAI データは入力してくれるデバイスあってのデータ。Googleには17年のWeb検索、そしてAndroidという入力装置8年の蓄積があり、4年前のAI技術会社買収あっての話。
    人工知能は10年でみれば確実にくる。でも、データ、デバイス、人財 これらを長期目線で培わないとバブルでおわるよ

    そして、GoogleがAI firstなのは、情報を有機的にあつめ、どこでも簡単に使えるというミッションを遂行するためのもの、AIは道具、なんのために?が一番大事

    [追記] 石田さん同様に原文よみました。すげーいい。
    石田さん そうなんです。一つの志向体なんです!
    「Technology is a democratizing force, empowering people through information」
    尾原訳:技術はみんなの手に力をもたらす流れ、そして情報によって人々の「できる」が増えていく
    おいらがGoogle, リクルート,楽天が好きなのはこの言葉につきるよね。

    社内にいた時の良さはこういうレターのような言葉を、日常の集会や会話で彼等のWhyにふれられていたこと。だから20%ルールで、それぞれがばらばらのアイデアから開発していてても「目指すべき」軸が揃ってる

    あー最後のこのParagraph 泣ける。これだけでいくらでもネットのために生き続けられる。
    "For us, technology is not about the devices or the products we build. Those aren’t the end-goals. Technology is a democratizing force, empowering people through information. Google is an information company. It was when it was founded, and it is today. And it’s what people do with that information that amazes and inspires me every day."


  • badge
    SPACETIDE 代表理事兼CEO A.T. カーニー ディレクター(Space Group Lead)

    これ原文(This year’s Founders' Letter)読んだほうが面白い。最後の文章「For us, technology is not about the devices or the products we build. Those aren’t the end-goals. Technology is a democratizing force, empowering people through information」って独特。Googleが一つの企業体というよりは、一つの志向体という感じがしますね。原文はこちらですね↓
    https://googleblog.blogspot.jp/2016/04/this-years-founders-letter.html


  • badge
    グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    まさにAI Firstになると思う。個人的にも今後10年最も世に中にディスラプティブな変化をもたらすのはAIだと思っている。積極的に投資していきたいと思っている。

    今まで想定もしなかったような問題もでてくるだろうから、法制度や社会が新しい技術のもたらす変化に対応することが必要なる。車は事故を起こすと危険なので禁止にするのではなく、道交法を整備し、子供に赤信号を渡らないと教えるのと同様だ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか