• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

土星の輪、あと1億年で消失?

Hiro Ono's Odyssey
27
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    これ、英語圏では結構ニュースになっていて、TwitterのMomentsのトップにもなっているんだけど、相変わらず日本語メディアに取り上げられる気配がない・・・

    時間がないので要点だけ掻い摘んでブログに上げました。どなたかもっと詳しい記事を書いてください!

    しかし何だろうな、日本語メディアの宇宙関係の記事の偏り。有人宇宙飛行のことやビジネスのことはすぐに記事になるし、日本の成果はもちろん報道されるし、大して重要ではないイーロン・マスクの一挙手一投足もアイドルの追っかけのようにすぐに日本語化されるのに、科学、太陽系探査、宇宙の謎、神秘、そういったことには概して日本語メディアは無関心。。。。ちょっと寂しくなります。

    イーロン・マスクがマリファナ吸った、なんてどうでもいいニュースよりも、宇宙や太陽系の起源や歴史、未来、その構造と構成、今まで誰も見たことのなかった星の素顔、そこに命はあるのか、そこに知性はあるのか・・・そんな話の方が僕ははるかに興味があるんだけど、皆さんどうでしょう?

    どうしてだろう?日本人は科学に興味がない?宇宙の謎や神秘に無関心?宇宙といったらビジネスチャンスとしか考えていない?そんなはずはないですよね。結局、宇宙科学や惑星科学を正しく理解していて、かつ記事を書ける人が、極端に少ないんだろうなぁ。。。

    僕はメルマガでこういう情報を発信しているけど、即時性に劣る。僕一人でブログで頑張るのも限界がある。太陽系探査のメディアを立ち上げようかな。手伝ってくれる方、います?(時間あるのか?)


注目のコメント

  • 株式会社イード

    小野様のご指摘の通り、特にインターネットでは、広告費の回らない領域では極端にメディアが成り立ち難くなっており、そのため書き手も育たない、コンテンツがないので読み手も顕在化しないという循環があり、メディアとしては解くべき課題だと思っております。
    宇宙や惑星は大好物なジャンルなので、メディアを立ち上げられる際にはぜひお手伝させていただきたいです!


  • 広告営業マン


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか