今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
466Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
確かに… 今こそ隣国との違いを見せつけるときやね
人気 Picker
非常に格調高い意見。さすが塩野さん。

特にここらへん
「『謝罪は求めない』は、『訪れて自分の目で見ることは求めない』ではありません。米国大統領オバマの広島訪問は、アメリカで心を痛めている人たちに、まず、自分たちが抱いていた心の痛みは正当だった、と思わせる効果がある。そうなれば、感受性の豊かな人びとの足も、自然に広島や長崎に向かうようになるでしょう」

歴史観に基づく長期的な戦略が大事だということでしょうね。
塩野さんのこうした本質を突く言葉、大好きです。善意は反省がないので怖い。

「歴史を一望すれば、善意のみで突っ走った人よりも、悪賢く立ちまわった人物のほうが、結局は人間世界にとって良い結果をもたらしたという例は枚挙にいとまがありません」
謝罪を求めて、それで罪を認めたことを根拠に更に損害賠償…そんなことをしようとしているわけではない。大人の対応をちゃんとすれば、大人は分かってくれる。塩野さんの意見も、今回の日米双方の対応も、とても良いものと個人的には思う。
「Speech is silver, silence is golden(沈黙は金、雄弁は銀)」。
無言で立ち尽くす大統領の1枚だけ載せよ。余計な記事は排除せよ。社説も休め。
朝日は当日の紙面を作りにくくなりましたねw
まったくその通り。日本やヨーロッパのような成熟国の外交は相手が認知する品位の極大化に努めるのがいちばん有効だと思う。
煩わしい登録をしてでも最後まで読みたくなる記事でした。
非常に塩野さんらしい本質を突いた意見だと思います。もしみながここまで考えて行動できたらと願ってやみません。
言葉には品格ってもんがあって。
読んでて正座してしまいそうになる感じ。
外交戦略上、本当に実を得ようと考えるなら、傾聴に値する意見だと思います。
謝罪をせずとも米国の現職大統領が被爆地である広島を訪問したという事実が残るわけですし、その時に被爆国として声高に謝罪を求めるよりも礼節をもって接することのほうが相手方に与える印象は好ましい上によりインパクトが大きいものになるでしょう。
広島市民だけでなく、日本政府、日本人全体の歴史的ヒットの得点につながるー。歴史を俯瞰した格調高い見識。ズシンときました。
「謝罪を求めず、無言で静かに迎える方が、謝罪を声高に求めるよりも、断じて品位の高さを強く印象づけることになるのです」

G7の時、たまたま広島にいましたが「1区画ごとに1連隊いるの?」というくらいの厳重警備と、ちょうどシーズンだった桜をあしらった丁寧な日本式のおもてなしを目にする機会がありました。

日本は治安がよく(よいイメージがあり)、食事も(健康的で)美味しいので海外の要人にも人気が高いと聞きます。ぜひ、日本らしいよい外交のエクスペリエンス(体験)を経験していただき、世界にアピールすべくよい機会になればと感じました。