• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本で「VR」が盛り上がらない理由--グリーとVRコンソーシアムが語る

234
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 通信業 Interaction Design Reseacher

    VRは手段なので、それで何したいか次第です。そこに必然とも言えるストーリーを紡げるかどうかです。


注目のコメント

  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    藤井直敬さんは、バーチャルを現実に近づけるのではなく、現実を映像のクオリティまで下げることで、この差異をなくそうとする。VR普及のカギは、VRとは何かというこうしたアプローチがたくさん取られることだと思う。


  • ㈱サニ-サイドアップ 代表取締役

    白人より黄色人種、女より男、大人より子供の方が酔いやすいらしい。そう考えると、VRは凄いし本当に楽しいけど、体験しただけで酔ってる男達は多い。そもそもアジアでの普及は大丈夫なのかな? http://www-users.york.ac.uk/~gh1/pdf/2005Klosterhalfen.pdf


  • 外資系メーカー

    日本では盛り上がらないというよりは、アメリカのIT業界が必死に盛り上げようとしているだけ、という印象です。

    VRを体験した人は皆、こいつは凄い、と言っています。でもVRは来るぞ、と言う人はほとんどいない。

    VRの没入感は確かに凄くて、色々なことができそうなポテンシャルはあるかもしれません。しかし、それが本当に皆に必要なのか、ニッチではなく多くの人に支持されるようなものなのか、というのは正直疑問です。

    アメリカのIT業界人たちも、胸の内では多少の疑問を感じつつ、これを仕事にすれば今後20年は食っていけるだろうという打算もありつつ、業界が皆で必死に盛り上げようとしている感じ。

    彼らはシーズ起点の発想を盛り上げようと必死になっている感じですけど、正直VRのニーズはあまり多くない、ニッチな分野だと思います。

    日本ではSONYが頑張ってますし、それだけで良いような気がします。

    あと、前々から主張していますが、今のままだとVRは女性に受け入れられないでしょう。ヘッドセットのせいで化粧が崩れるから。

    これをどうにかしない限り、どんなに頑張っても、女性には受け入れられずに終わると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか