• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

銀行の営業時間が自由に 明治時代以来の規制を緩和

テレビ朝日 | テレ朝news
649
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 通信業 Interaction Design Reseacher

    店舗活用の自由度も上がったり、一時的な店舗といった変わった取り組みができるようになりそうですね。


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    よく誤解されますが、銀行が3時で閉まるのは規制のためではありません。
    むしろ規制は、3時までは店舗を開けなければいけない、という規制なのです。

    現在、多くの銀行が3時で閉店するのは、銀行間を結ぶ全銀ネットが3時20分で停止するため、他行への送金が行えなくなるためです。(自行内業務だけなら今でも遅くまで営業している銀行もちゃんとあります)

    つまり単にシステムが古いからで、再来年導入の新システムでは24時間リアルタイム決済が可能になりますから、いずれ24時間営業の銀行とかも出てくるでしょう。

    記事にある今回の規制緩和は、イメージとは逆に過疎地など採算の取れない店舗を3時以前に閉店することを認める為のものです。
    規制を緩和したからといって、必ずしも便利になる事ばかりではないのですね。

    (追記)
    因みに銀行が3時まで店舗を開けなければいけない理由は、手形や小切手などの入金期限があるからです。

    もしその日に限って、3時前に銀行が閉まっていて手形が不渡りになってしまったら、会社は大変なことになります。
    このような事故を防ぐ為に、営業時間について厳しい規制が設けられていたのです。


  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    ここ数年、金融庁の方とお話する機会が増えたのですが、お国の方なの!?と思うぐらいしびれる方々増えてます!嬉しい流れですね!


  • 金融サービス

    銀行の営業時間の自由化という規制緩和と聞くとどうしても営業時間を延長すると捉えてしまいがち。ただ、現行で銀行法施行規則の第16条1項で「銀行の営業時間は、午前九時から午後三時までとする。」とともに同条2項で「前項の営業時間は、営業の都合により延長することができる。」とされています。ですので、本記事にある通り規制緩和されれば店舗によって営業時間が短縮することができるようになるということですね。とはいえ、これは多くの方が誤解するのは当然で、これまで一部を除いたほとんどの銀行が9-15時の営業時間で横並びだったわけですから。この規制緩和を受けて各行がどのような動きを見せるかまだわかりませんが、ようやく他業種では当たり前のことが行われるようになります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか