238Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
むしろ鴻海はよく買ったな。
人気 Picker
これはこのような数字だろうから、これをムリして回避するような処理をするか、素直に出すか、が鍵だった。それで鴻海からの1000億円をなんか操作して利益か自己資本勘定にするか、あるいは少し在庫損を遅らせるか、が話題であった。まあ、倒産しないから、素直な数字を出すのだろう。

OP1900億円赤字にも在庫損がかなりあるが、そこで処理しきれない在庫損もあるし、稼働損もあるだろう。リストラ費用もある。ソーラーも関係するかもしれない。

当然、このレベルは鴻海も了解ずみだと思う。

別でピックし、日経記事にもある、JISの優先株を使った社員引きとめのストックオプションも出している。

ソーラーについては、いろいろ提携や売却話も出るだろう、日本ではダメだが、北米や東南アジア、インドでは成長市場だから。
先月2000億円という記事がでていたが、それをも大きく上回る2500億円とは、、
ホンハイがこれを踏まえどう動くのか。
ホンハイの出資額を1000億円減額になったのはいまさらながら痛いな。

ちなみに下記の先月の記事に若林さんが赤字は2500億円くらいかと予想していた。。さすがです。
https://newspicks.com/news/1469600
法的整理したほうがいいと思うな
大方、予測されていたことではあるものの、中小型液晶パネルの在庫がいかに積もり積もっていたのか?なぜ、そんなに積みあがってしまっていたのか?この経営体質は勿論、鴻海の下で大きく是正されるだろうが、その是正の仕方はどのようになるのか?は非常に気になるところ。

亀山第2の8世代の工場でスマホ用パネルを作る、ということがいかに無茶だったか、ということでもある。

追記
いまいちイメージ湧かない人も多いだろうから簡単に説明すると、5インチスマホ用液晶パネルを亀山第2の8世代ガラス基板で作ると一気に数百枚も取れるんですよね。多すぎるんです。これで毎月何百万台も何千万台も売れればいいんですが、スマホビジネスってカスタムビジネスなのに水モノなので3ヶ月で売り切らなくてはいけなかったりする。設備の減損を避けたくて売る相手もいないのに設備稼働続けたり、在庫を押し込んだりしてきた過去のテレビ用液晶パネルのケースと結果的には同じことをしてしまったのかなあ、と。
Rikiさんのコメントに同意。たまに忘れてたが、決算のたびに基本的に棚卸資産のチェックをコメントでして来た。液晶パネルは「生もの」、売り切れなければその価値は腐るかのようにどんどん下がる。そこをいつまでたっても作りすぎてしまった連鎖が、Hon Haiとなって変わるだろうか?
あと、債務超過となれば、銀行融資が銀行決算でどう出てくるか。
シャープの監査人はゴーイングコンサーンを監査報告書に付すことになるわけですね。ちなみに今年まではあずさ監査法人が監査をするようですが、鴻海の監査人がPWCなので、来年以降はシャープの監査もPWCあらたが実施することになりそう(まだ、シャープの監査人の変更は未確定ですが、一般的には親会社の監査人と合わせるはず)。

場合によっては、来年から東芝とシャープ、両方を監査をあらた監査法人が実施することになるって、ある意味、凄いね。
<追記>
なお、(実態)債務超過は既に1月時点で想定されていたことで、ゆえに機構案では債権放棄が提案されていたわけです。特段驚くに値しません。

<原文>
表明保証違反がない限りホンハイの9月の増資は蓋然性が高いので、それを織り込んで監査すれば、なんとか適正意見は貰えるでしょう。

もう一つの不確定要因は株主総会で特別決議が取れるかどうかです。
またもLCD在庫を積み上げとのこと。Foxconnは今後Innoluxを通した販売しか許さないもよう。正しい対策だ
教科書に載りそうなくらい、経営陣が駄目という典型事例になってますね。本当に残念です。
基本は在庫の問題だと思うので、さすがにDDでは見てると思うので大丈夫と思いますが、ホンハイに隠してた新事実発覚とかだとかなりまずいやつですね
まあ、カネボウの例をひくまでもなくこの手の会計操作は販売不振に陥ってるメーカーなら大なり小なりありそうなもので、こういう隠しきれないタイミングになるまでは出てこないものですよね
電気通信機器・電気機器、電子応用機器、電子部品等の製造販売を行う総合電機メーカー。2016年に債務超過からの経営再建のため鴻海精密工業傘下に。
時価総額
5,404 億円

業績