• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

反安保法の「SEALDs」、今度は脱原発集会に合流 

産経ニュース
489
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    瀬戸内寂聴さんとの対談本に出てきますが、彼女は私の原発維持論に対して理解を示したものの、今更考えを変えられないと発言した。この事実こそが、この現象を端的に説明していると言える。クリエーターやアーティストの一部はno nukeとか、love and peace、war is over などの言葉やマークなどがファッション的にカッコいいとされている。それを否定する事で仲間はずれにされる、カッコ悪いと見なされがちである事に恐怖を覚えている。とある討論番組でご一緒したクリエーター系の人もそんな話をしてた。能天気に国会前で「戦争反対」って叫ぶ方が楽だと。だけどそうはいかないんだと。こういう集団心理は例えば戦争や虐殺なんかを肯定する方向に振れると非常に危険だ。多くの参加者がミスリードされた言説を盲信して突き進み、それに疑問を呈する者を徹底的に糾弾するからだ。連合赤軍あさま山荘事件なんかその典型だ。内ゲバで仲間すら殺してしまう。そんな危険を感じる


注目のコメント

  • グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル 代表パートナー

    何だかね。。どうせ反原発、そして次が反辺野古基地でしょう。結局、共産勢力に使われているだけじゃないか。いや、最初からそもそも一緒だったのかもね。予想通り過ぎてツマラナイ。


  • negocia, Inc. 代表取締役

    予想通りの合流。彼らは何かが間違っているから変えたいのではなく、政治的なパフォーマンスをしたいだけの集団。単なるお祭りの延長。
    ポリシーを持って、ずっと集団的自衛権反対を訴えてたら多少は理解できたのですが。

    彼ら学生に限らず、反原発と集団的自衛権反対と基地移設反対とオスプレイ配備反対のデモをしている人は同じですよね。
    どこぞのニュース番組を降ろされた人の「Not ABE(笑)」をしたいだけ。

    ビジネスで言うところの「手段の目的化」ってやつですね(^^;)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか