469Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
日本のシリコンバレーというには米本家に申し訳ないですが、福岡市が日本では最も魅力のある街というのは間違いないでしょうね!
政官財の癒着で既得権益層を厚く守る安倍政権下ではベンチャー企業が悉く潰され新技術が活かされない日本の中では最もベンチャーに優しく優遇する県なので貴重です!
人気 Picker
その割にはVCの層は劇薄だよね
福岡市は様々な都市機能が博多駅から地下鉄で10分圏内に集約されていますよね!
また、情報発信できるスペースがその圏内にあって、それがしっかり活用されていることも、すごいなぁと感じます。

弊社の福岡支社が博多駅前にあるのですが、以前日曜日に執務室で仕事をしていたときに、駅前の広場で歌を歌われているのが聞こえてきました。

ドラえもんの名シーンである「ジャイアン、リサイタル」を思わせる歌声の方も中にはいらっしゃいましたが、それを周囲の方々も楽しんでいる印象を受けましたし、みんなで街を盛り上げていこうという意気込みを感じました。

明るい未来が見える場所に、ヒトは集まっていきますからね。
毎年糸島の義実家に帰省し、何度か九大にも登壇させていただいたことがあります。自分のツイッターを振り返ると5年前に「20年後九大が日本一の大学になってると思う」と発言してたんだけど、今でもそう思う。

ただし、福岡が東京化してはいけない。東京崇拝型人間には福岡のポテンシャルは理解できないし生かせないと思う。西海岸がニューヨークの真似をしてたら今のようにはなってない。福岡は東京を見ない方がいい。アジアや西海岸を見た方がいい。日本国内の価値観におもねらなくていい。
北部九州は、街の方向性として、歴史的に韓国中国をすごく向いている。韓流ブームとかなんとかいうはるか昔からビートルで韓国日帰り旅行のCMしてたし、はるか以前から鉄道表示は韓国語中国語対応でした。
そういう、地理的気質はあるのかもと思う。

一方、九大は市街地にあるのが魅力だったのに郊外の糸島に移転してしまった。
郊外移転の先駆け的広島大学で、法学部・理学部両方経験したのですが、社会科学系はぜったい街中のほうがいいと思う。
理系は実験環境が整ってた方がいいし、懇々と研究し続けるから郊外でもいいかもと思いましたが、社会科学系の学生が学生街で内輪な空気で4年間を過ごすのはもったいない。(いい仲間に恵まれれば楽しいんですけどね、、、)
九大の糸島移転には「???」。
九州は面白いです。個人的には九工大も学長が魅力的です。
九州の人間で福岡にちょくちょく行く身としては、人口が増えすぎても。。という想いはあったり。定住人口だけでなく、関係人口を増やして、活性化していければ良いなと。
記事にあるように、高島市長がシアトルを早い段階で実際に見ていたということが、意義深いです。遠足のような視察ではなく、本当に最先端の現場を見るだけで、さまざまな気づきがあります。
米国西海岸はコンパクトでもリバブルでもありませんよ!クルマないとどこも行けないし、物価賃料が超高いです。

どことも比較せず、福岡は福岡として魅力を高めて行けばそれで良いかと。
大手アパレルメーカー。23区、組曲、自由区、五大陸などが主力ブランド。百貨店が主力チャネル。オムニチャネル化、グローバル化を掲げ、アジアに注力。
時価総額
851 億円

業績

法人向けインターネットマーケティング支援を展開。成果報酬型の比較・資料請求サイトの運営とマーケティングオートメーションツールの開発・提供が両輪。
時価総額
34.8 億円

業績