• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「下流大学は門前払い」インターンの実態 - 競争率60倍も 一流大は潜り込める

419
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    大学名によらず抜け出したいなら。小さくてもいいからなんかプロダクト、サービス作って形にしてみよう。それだけで抜け出せる。何もせず公平にしてほしいってのは人情かもしれないが。

    追記

    ゲーム会社の面接にいきなり自作の超大作RPG企画を持っていった話
    https://togetter.com/li/1130506


注目のコメント

  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    この手の議論になると必ず「早慶でもどうしようもない人はいる」的な声が出てまいりますが、所詮、良い人材を採れるかどうかは確率問題なのですから、可能性が高そうで、都内にキャンパスがあって、学生も沢山プールされている早慶が沢山選ばれるのは当然かと思います(まさか応募してきた学生全部に会うわけにはいかないのですから)。
     また、他の方も類似のことを指摘されているように、そもそも大学受験の段階で「詰め込み」ないし「暗記競争」と揶揄されながらも、それを効率的にこなせたかどうかが大学名で証明されるのが日本の雇用市場であり日本社会と思います。もっとも洋の東西を問わず、学歴とはそういうものだと思いますが。違うのでしょうか。


  • 中小企業 採用担当

    こうやって正直に学歴あるって言ってくれたほうが、
    就活生はふんぎりがつく。

    1番タチ悪いのは、「学歴不問」とか「パッションで学生を見る」とか綺麗事を並べる人事の人。

    正直に、「何千とくるESなんて見るのしんどいから、低学歴のお前らが、早めに就活動いても早慶には勝てない」と言って欲しい。

    実際僕の周りでは、某ITベンチャーのGDとかで手応えあったのに、落とされて、後から聞いたらそこは学歴で選んでいるという話を聞いて萎えてた人が何人かいる。


    確率的に高学歴を片っ端からとったほうが優秀な人集まるのはわかるけど、とりあえず学歴フィルターがしっかりあるのに、努力で見るとか言ってるほうが逆に学生を傷つけるのをわかってほしい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか