• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

三菱UFJ、9500人分の仕事自動化 国内従業員の3割

日本経済新聞
1256
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ㈱シグマポ 会長&CIO 経営システムデザイナー

    この20年前位の見出し記事に「銀行がITを更に進化して合理化を推進・・」と好意的に受け止める方もいらっしゃるんでしょうね!実はこの事こそ日本のITが欧米/中韓にも10~20年の遅れを取っている証拠なのです。東芝/シャープ問題の核心も殆どの日本の大企業、特にグローバル企業の基幹業務システムの合理化レベルは異常な低さで、日本企業にクリエイティブ情報など存在しないのです。
    IT業界はこれまでこの現実をひた隠しにして自らの設計能力の低さを隠し企業には薔薇色の「革新」の文字をちりばめて高価&低効率な提案を繰り返して来ました。これは正に安倍首相が国会答弁特に選挙前に多用する二枚舌論法と同じで、提案と結果の解離が酷く結果は殆ど真逆に作用します。IT業界は高度合理化設計のノウハウを持つ「システムデザイナー」の育成を怠り、今も日本には真の革新システムを企画/デザイン(基本設計)が出来る人材は欠落しています。
    だから今回の三菱東京UFJ銀行の発表はこれまで騙され続けてきたユーザー企業の自戒でありIT業界への反旗かも知れないのです。
    今のままでは日本の大企業は凋落するのみですが、それに気付かない政府/総務省/経産省それに経団連/IT産業の罪は重いのですが・・。
    <参考>この事に目覚めたい方は拙著「省脳化システムリデザイン」:ダイヤモンド社1994年刊をご覧下さい!(Amazon等の中古本でしか買えません)


注目のコメント

  • badge
    証券アナリスト

    MUFGのデジタルトランスフォーメーションに関するプレゼンです。
    http://www.mufg.jp/ir/presentation/backnumber/pdf/slides170911.pdf

    銀行の固有業務であった決済や与信がブロックチェーンの普及で解放される方向にあります。
    現在の経済活動の多くの部分は銀行の貸金によって回っていますので、すぐに既存銀行が脅かされるとは言い切れませんが、持ち時間は案外短いかもしれません。そんな中で既存の金融機関はまずはデジタル技術を活用してコスト削減を徹底することが早急に求められています。

    次に気になるのは、銀行がプロダクトアウトからマーケットイン志向にどれだけ素早く意識改革を進めることができるかです。消費者にとっては、選択肢が増えコストも下がる好ましい環境が期待できそうですが、どうなるでしょうか。


  • 週刊エコノミストオンライン 編集長

    これは控えめな数字で、本当は50%。何より変えたいのは役員の頭の中だと思います。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    椎名さんが引用しているプレゼン資料見ましたが、メガバンクにしてはかなり全方位で意欲的な内容に見えます。
    http://www.mufg.jp/ir/presentation/backnumber/pdf/slides170911.pdf
    きっと、どこかのコンサルさんが作ったんだろうなという雰囲気と見栄えですが、それを会社の公式プレゼンとして外にも出すのは抵抗勢力を抑え込むため、と言うようにも見えます
    重要なのは実行。どこまでやれるかで本気度が分かります


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか