• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

本業なし非常勤講師の急増で、日本の大学が「崩壊」する

259
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 代表理事

    「貧すれば鈍する」の悪循環にはまれば、教育からはイノベーションは生まれにくくなるでしょう。そうなるとますますアカデミアの存在意義が疑問視されるようになり、さらに費用が削られと悪循環は加速度的に速くなっていくのではないでしょうか。


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    以前、某大学で准教授にならないかとのお誘いがあったが、「同じ科目での教育歴が3年以上ないとダメ」とのことで、学生時代にやっていた物理実験の非常勤講師の経歴は活かされず、不採用となった。

    その時の教訓もあって、現在非常勤講師を受けもっているが、遠方地で週一コマという非効率性もあるが、やり甲斐はあるものの、稼ぐ方法として考えた場合、正直言ってよい仕事とは言えない。44%が年収250万円以下とのこと。

    アカデミアに残りたいポスドクにとっては貴重なバイトではあるが、その立場の弱さを利用して搾取する構図になっている感はあるし、昔は結構稼げたのか、年配の方からは「いいですね(さぞかしもらっているんでしょう)」としか言われない。

    しかも、教育歴のない人(元官僚や様々な業界の人)が、次々と准教授や教授になっていったりして、将来パーマネントアカデミアを目指しコツコツ非常勤講師をやっている人は、やり切れなくなってくる。

    本業なし非常勤講師の増加は日本の大学の崩壊の本質ではなく結果だ。文科省が大学進学率をその官僚としての無謬主義によりKPIから外さないという状態が続く限り終わらない。


  • 元数学者?

    私も実は高校の非常勤講師なんですが、もう大学だけでなくて学校の教員いらんのですよ。

    1つは少子化。
    http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/08.pdf#search=%27%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%88%86%E5%B8%83+%E6%8E%A8%E8%A8%88%27
    こんな人口分布見ると、大学行く学生もどんどん減っていくわけで、そら正規雇用減らすの当たり前です。

    もう一つは教員のAI化。もう学生勉強するのに人間の教員いらんのですよ。AIが何でも教えてくれる。これ未来の学校です。大教室に入れてノートとって、それ覚えてなんて何にも意味ない。まだ、討論したり、発表したりならわかりますが、今の大学の授業なんて大半意味ありません。非常勤講師で十分。

    そんで授業料半分にするのがいいと思いませんか?


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    非常勤講師でもれっきとした教育歴になりますので、本業があって将来大学の先生も選択肢としている方でしたら、待遇良くなくても喜んでやってしまうでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか