今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
205Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
業績不振は経営者の責任で、技術者など現場の責任ではない。まずい経営は、優秀な人材を放出してしまい悪循環加速する。
人気 Picker
辞める人の数に対してやっぱり救済されうる人はものすごく限られるのだろうな…そもそも腕に覚えのある人はさっさと辞めてるだろうし…
まあダメになった会社から人材流出するのは当たり前の事やん
優秀な人材が無駄になることなく、他の会社で活かされるのはいいことだと思います。また、優秀な人材とそうじゃない人材で差がつくとか、全員が救済されないというのも、まあ致し方ないことなのかなといいう気がします。

会社にいた何十年かの間に努力と研鑽を積んで、優秀な人材となった人は、その努力を評価されるべきだし、それを怠った人は、それ相応の評価を受けるべきだし。努力が正当に評価されるということは、逆に言えば、努力していないことについてもそれに相応しい評価を受けるのが、公平なのかなという気がするので。
ここに目を付けるのは1番即戦力を手に入れる最大の草刈り場。「エンジニア」に限定すると、雇用価値のある人材は多いはず。
シャープの現状はエンジニアが招いた部分は少なく、経営者や商品企画の部分が大きいだろうし。

ちょっと前だとSamsungがソニーやNECなどから青田刈りしていて、技術だけ吸い上げてバイバイしていましたね。。
パナソニック・サンヨーを思い出させる記事ですね。
下記のルポの同時に読むと面白い。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87184660T20C15A5SHA000/?dg=1
シャープに限らず、どんな大企業でも魅力的な人材は沢山いますね。会社の名前に安心してのんびりしていた人とそうでない人の違いはこういう時に出てきますね。
ルネサスでは引き留めに事業再生のなかでもにがしたくない人材は給料引き上げたとか。でも再生の半ばでは、それはなかなか難しいのと、これまでの決められない事例を社内でもメディアでも見せつけれらたら忠誠心も薄れてしまうかもしれないよね。
日本の製造業の技術者は特に中国の製造業からは垂涎の的。
高齢のエンジニアなんかもガンガン狙われてます。
日本の技術者が海外に持っていかれるというとちょっと、とも思いますが、海外であったとしても、自分の技術が活かせる環境があり、日本で冷や飯でも海外で必要とされるのであれば、そこにチャレンジしたくなるというのも理解できます。
優秀な社員が無能な経営者に見切りをつけたと言うことでしょう。
電気通信機器・電気機器、電子応用機器、電子部品等の製造販売を行う総合電機メーカー。2016年に債務超過からの経営再建のため鴻海精密工業傘下に。
時価総額
5,467 億円

業績