• 特集
  • 動画
  • トピックス
プレミアムを無料で体験

イオン、商業施設に保育所 46都道府県で子育て支援

s.nikkei.com
306
Picks
このまま続きを読む
続きを読む

コメント


選択しているユーザー

  • 仲子 拓也
    株式会社smiloops(スマイループス) 代表取締役

    ありそうでなかった素敵な取り組み。規制や補助金よりも、健全な競争環境を!


注目のコメント

  • 占部 伸一郎
    コーポレイトディレクション Managing Director

    採用コストが上がっていけば、働くことのハードルになる社会的課題をコスト負担をしてでも整備するプレーヤーが現れ、その競争になれば一般化していく。市場原理が美しく働いている好例だし、自社の利益に繋がるあるべきCSR。全く本業と関係ないのに木を植えたりっていう偽善CSRは長続きしないので好きではないがこういう例はほんと素晴らしいと思う


  • 朝倉 祐介
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    今までなかったのが不思議なくらいの素晴らしい取り組み。店舗での購買にもダイレクトに繋がるし、機能し出せばイオンの保育所を理由に近辺に引っ越す人も出てきそう。
    都心部ほどニーズは高いと思うので、是非葛西店や品川シーサイド店のような首都圏大型店舗にこそ開設していただければと思います。


  • 牧浦 土雅(ドガ)
    Degas Ltd. CEO

    なぜ今までなかったのか。どんどん民間が相性の良いところへ入っていくことを期待します!


  • 一瀬 今日子
    フリー株式会社 HR Dev

    これはありがたい!
    どんどん民間に参入して欲しい。
    電車通勤者としては比較的郊外にあるイオンより駅近の方がありがたいけど、車通勤をしている人にはめちゃ便利なはず。会社帰りに買い物して、子ども連れて帰れるなんて最高。保育時間が営業時間に縛られないといいな、特に朝。


  • 西村 創一朗
    株式会社HARES 複業研究家/HRコンサルタント

    素晴らしいと思う。こうした「箱」を持っている民間企業が保育所をつくることは待機児童解消に向けた大きな一歩。競争戦略としての保育所整備ですね。


  • 楠木 建
    一橋大学 教授

    イオンはプラットフォームに乗せる商売をどんどん創っていくところがイイ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか